• ホーム
  • 体験記&インタビュー
  • 速読体験記一覧

速読体験記一覧

2016年以降の体験記は、新ホームページをご覧ください。

  • 仕事・生活・語学
  • 資格試験
  • 大学受験
  • 文章演習講座

 1984年創立、112名の体験記&インタビューです。
 クリエイト速読スクールの財産ともいえる受講体験記です。ぜひ、ご一読ください。

ご参考までに、大まかな目的等で印をつけています。

司法試験… 他資格試験… 受験勉強… 英語学習…  
他学び… 仕事… 生活… 文演… 通信教育…

体験記 '15

「速読」はおまけである 梅木 恒 受・学

↑このページのトップへ

体験記 '14

次なる目標は、「公認会計士試験最終合格」です 平成25年度 司法試験合格 宮崎 貴博 司・文

↑このページのトップへ

体験記 '13

思いがけない変化 編集者 石原 まあさ 生・文
日々の勉強の濃度が変わりました。特に集中力が高まりました 平成24年度 司法試験合格 鈴木 謙太郎

↑このページのトップへ

体験記 '12

クリエイトは他のどんな勉強よりもなくてはならないものであった 平成23年度 司法試験合格 室岡 裕美 司・文

↑このページのトップへ

体験記 '11

クリエイト速読スクール 受講体験記 平成22年度 公認会計士試験合格 冨田 大資 資・文
受験時代に楽しく過ごせたクリエイトのひととき 平成22年度 第5回新司法試験合格 遠藤 啓之 司・文

↑このページのトップへ

体験記 '10

生徒の目で、講師の目で 平成21年度 第4回新司法試験合格 砂金 直美 司・文

↑このページのトップへ

体験記 '09

MBA留学準備のために Duke MBA  鈴木 葉月 英・文
クリエイトと大学受験 千葉大学医学部合格 戸ヶ崎 賢太郎 受・文

↑このページのトップへ

体験記 '08

通教と通学で学んだBTRメソッド 東京大学大学院 常岡 充子 通・学
自分の限界を試してみたい 一級建築士試験合格 小山 奈々 資・学

↑このページのトップへ

体験記 '07

私が継続受講している理由 大学職員試験合格 清水 智樹 仕・文
二味違う大学受験生活を送るために 一橋大学社会学部合格 羽生 彩華 受・文
大きなアドバンテージをもって臨めた受験 東京大学文科I類合格 西村 龍一 受・文
私のクリエイト体験 平成22年度 第5回新司法試験合格 皆川 佳代 司・文
通教と通学から修得した速読技術 新司法試験受験生 多田 陽介 通・司

↑このページのトップへ

体験記 '06

速読でTOEIC(R)990点獲得! 会社員 岡松 英里子 英・文
全員が最後まで通い続けた文演 技術士(衛生工学部門) 矢野 郁夫 仕・文
速読と文演で読書にメリハリが 会社員 高橋 博明 仕・文
アル中から私を救ったクリエイト 公務員 安藤 大造 生・文
試験勉強と速読の関係について 司法試験合格者インタビュー 佐々木 浩介
永尾 竹則

↑このページのトップへ

体験記 '05

知のパラダイム 慶應義塾大学 商学部3年 大西 隆 受・文
読書が心底楽しくなった 電鉄会社勤務 高橋 博明 仕・生
速読で得られたもの 会社員 瀬古 香織 仕・生
1年間で千冊を多読した理由 東京工業大学 理学部第I類合格 荒木 健友 受・文
速読と文演Aクラスについて 京都大学大学院(哲学専修) 中村 はぎ乃 生・文
速読を短答試験に役立てる 平成16年度 司法試験最終合格 阿部 貴之 司・文
クリエイト速読スクールの生徒として、講師として 司法試験合格者インタビュー 仙石 隆 司・文

↑このページのトップへ

体験記 '04

どのような変化が起きたのか? 慶應義塾大学 総合政策学部4年 柴本 翔 学・英
何より、本を読むのが楽になりました 会社員 唐澤 麻子 仕・英
「なぜクリエイトか」の問に答える 東京外国語大学 仏語学科1年 清水 雄大
集中できて楽しいBTRメソッド 東京大学 薬学部2年
平成25年度 司法試験最終合格
深津 幸紀 学・文
"伝える"ための技術 ナレーター 大町 美夕紀
速読と目標の実現 平成15年度 司法試験最終合格 坂室 晃平
「面白いよ」という友人の薦めに乗って 平成15年度 公認会計士2次試験合格 大石 祐之
二次試験合格と、文演で学んだこと 平成15年度 公認会計士2次試験合格 山岡 武志 資・文

↑このページのトップへ

体験記 '03

押し寄せる資料の山、E-mailの洪水 ファンド・オブ・ザ・イヤー2002 最優秀賞受賞 若松 真澄 仕・文
新米ライターの文演受講記 テクニカルライター 村上のぶこ 仕・文
読む力をつけるために 東京大学 社会情報研究所 研究員 山本 拓司 仕・文
集中力を高めよう! 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 岡崎 潤
文演Bクラス体験記 書くときの姿勢 会社員 はまだ りこ

↑このページのトップへ

体験記 '02

書ける可能性 松下電工(株) 濱田 理子
客観的な理解 本田技研工業(株)・41歳 池田 稔
雄弁は銀 会社員 男性・23歳
この文のどこがおかしいの? 団体職員 男性・35歳
文章演習Aクラスを受けて 団体職員 男性・28歳
なぜこの言葉なのか 会社員 女性
国語の授業のかわりに 東京大学・19歳
第120回文學界新人賞受賞
加藤 秀行
Aクラス受講体験記 会社員・39歳 橋本 浩実
動機と感想 SE・32歳 谷川 光喜
司法試験合格体験記 平成13年度 司法試験最終合格 廣瀬 太亮
英検一級合格体験記 平成12年 第2回英検一級合格 三上 直哉 英・文

↑このページのトップへ

体験記 '01

初めて知った読み方、書き方の技術 虎ノ門病院 医師 河手真理子 生・文
なぜクリエイトの速読訓練なのか? 平成13年 第98回日商簿記検定1級合格 高田 真美 資・文
文スキと文演について 海城高校 2年 堂園 昌彦
青山びすけ的文演受講記 会社員 青山 びすけ

↑このページのトップへ

体験記 '00

弟に「速読」「文演」をすすめた理由 会社役員 古賀義将 受・仕・文
中小企業診断士合格体験記 本当に感謝していること 平成11年 中小企業診断士試験合格 近藤一成

↑このページのトップへ

体験記(旧案内書より)

読書量を、受験のために減らしたくない '99年 東京大学理科III類(医)合格 田頭紀子
拝啓 松田先生、クリエイト速読スクール講師様 旭化成工業(株) 若林雄二
司法試験に速読が威力 平成5年度 司法試験最終合格 仁科豊
いつのまにか活字好きに 心理カウンセラー 平本相武 学・生
中小企業診断士試験に合格 平成元年 中小企業診断士試験合格 羽鳥博樹
記憶力が格段に向上 東京大学文科I類合格 松永隆之
次は税理士試験にチャレンジ '99年 税理士試験最終合格 村田慶子

↑このページのトップへ

体験記 '99

読書の「質」の向上  平成10年度 司法試験最終合格 柴山昌彦
論文式問題とイメージ能力 平成10年度 司法試験最終合格 澤田 稔
速読と司法試験 平成10年度 司法試験最終合格 岡本高太郎

↑このページのトップへ

体験記 '98

読むことと、走ること 平成9年度 司法試験最終合格 持田秀樹
この1年間で急速に成績が伸びた 平成9年度 司法試験最終合格 関根良太
クリエイトで学んだこと 平成9年度 司法試験最終合格 渡邊雅之
文演Aクラスを受講して 一級建築士 松下光子
迷っているあなたへ 会社員 斉藤紀子
書くルール、読むルール -- shizu
文章演習講座で学んだこと 会社員 細谷博幸
文演は速読にも生きる 会社員 鈴木健史

↑このページのトップへ

体験記 '97

持続する集中力 '96年 税理士試験最終合格 押切加奈子
心地よい知的疲労感 平成8年度 司法試験最終合格 野中英一
英語と速読 '98年 英検1級合格 佐藤陽子
読書嫌いに贈る 歯科技工士 尾崎正博
学習密度が向上した '99年 慶應義塾大学商学部合格 久保宏樹
「読むこと」と「書くこと」の呪縛 会社員 盛田真紀子

↑このページのトップへ

体験記 '94~'96

娘と一緒に通って 主婦 吉久房子
SEGでクリエイトを知って 早稲田高校 3年 久保宏樹
BTRメソッドを推薦します 千葉大学園芸学部教授 本條 毅
通関士試験合格 '95年度 通関士試験合格 吉原恵子
いろんな本が待っている 主婦 大薗陽子 学・生
不動産鑑定士試験合格 平成7年度 不動産鑑定士試験合格 遠藤智也
記憶力と集中力の訓練 平成6年度 司法試験最終合格 松永隆之
文章演習講座Aクラスとは 第11期生 末木あずみ
とても本が好きになった 1990年 司法書士試験合格 津久井咲

↑このページのトップへ

体験記 '89~'93

集中力の強化 立教大学 文学部心理学科 新井博美
兄は、ここではおとなしい… 武蔵野音楽大学 ピアノ科 進谷美保
幻想を棄て集中の大切さを実感 早稲田大学 政治経済学部合格 岩佐 朝
読書に必要な能力をバランスよく強化 新日本製鉄(株) 山田英二 英・仕
時間活用法や文章の書き方にもヒント 日本板硝子(株) 田中裕也
本を読んでも疲れなくなった (株)熊谷組 小沢清彦

↑このページのトップへ

体験記 '84~'88

「速く読まねば」という焦りからの解放 主婦 渡辺佐和 学・生
「一日一冊の読書」を実行中 団体職員 新屋敷道保 仕・生
自分の可能性を信じること 早稲田大学 社会科学部 横山蔵利 学・生
理屈ではなく、速く読むことに慣れる 同時通訳 徐 瑞芳 学・仕
何ごとに対しても集中力が高まった 会社員 田口直利
訓練によって頭をリフレッシュ 中央大学 法学部 田川 潔 受・学

※敬称略