入会・コース案内
入会にあたって
- 入会は随時です。
- 会員有効期間は、各50回コースは2年、80回コースは3年になります。
- 受講第1回は受講回数としてカウントしません。
- 入会手続きを終えると、その日から受講できます。
- 12歳以上であれば入会できます。10歳・11歳はご相談ください。
入会手続き
入会受付
入会受付は、平日は午後1時5分より、土・日は午前9時35分より行っております。
休講日は開講カレンダーをご確認ください。
入会申込
入会時には入会申込書に氏名・住所・勤務先(通学先)など必要事項をご記入の上、受講料を添えて事務室に提出してください。なお、いったん納入された受講料は返却できませんので、ご熟考の上お申し込みください。
受講料について(銀行振込またはクレジットカードの場合)
- 銀行振込の場合は来室時に払込み用紙をお持ちください。
振込口座名:三井住友銀行池袋東口支店(普)5226376 クリエイト速読スクール - クレジットカードの場合は、ご利用可能のカードは下記のとおりです。
※JCB・UFJ・UC・セゾンカードは2回分割・ボーナス一括払いが可能です。
コース案内・料金
フルタイムレッスン
週33コマ全ての開講時間に、自由に参加できるコースです。
コース名 | 受講料 | 時間 | コース案内 |
---|---|---|---|
50回コース | 155,000円 (内消費税 14,090円) |
75時間 (1時間単価 @1,879円) |
当スクールおすすめのスタンダードコース |
80回コース | 195,000円 (内消費税 17,727円) |
120時間 (1時間単価 @1,477円) | 資格試験受験生向け
|
ウィークデイレッスン
月曜から金曜までの全ての開講時間に、自由に参加できるコースです。
コース名 | 受講料 | 時間 | コース案内 |
---|---|---|---|
50回コース | 140,000円 (内消費税 12,727円) |
75時間 (1時間単価 @1,697円) |
土日よりも平日に時間を取れる方に
|
デイタイムレッスン
月曜から金曜までの1~3限(13:30~18:30)の開講時間に、自由に参加できるコースです。
コース名 | 受講料 | 時間 | コース案内 |
---|---|---|---|
50回コース | 125,000円 (内消費税 11,364円) |
75時間 (1時間単価 @1,515円) |
平日昼間に通学可能な方に
|
シニアレッスン(60歳以上対象)
コース名 | 受講料 | 時間 | コース案内 |
---|---|---|---|
100回コース | 125,000円 (内消費税 11,364円) |
150時間 (1時間単価 @758円) |
60歳以上で、脳老化の防止を考えている方に
|
ご紹介の方には、紹介特典があります。
- ご紹介者、受講回数10回進呈(&受講期間1年延長)。
- 紹介で入会された方、速読全コース5,000円割引。
再入会・再々入会の方は速読全コース25,000円割引で受講できます。
※割引きの併用はできません。
継続受講する場合(+25回)・25回ごとに
継続受講手続後は、全ての開講時間が受けられるようになります。
※継続受講手続ができるのは、有効期限終了後6か月後までです。それ以後は再入会となります。
対象 | 受講料 | 回数 | 備考 |
---|---|---|---|
51回~100回 | 52,000円 (内消費税 4,727円) |
25回(37.5時間)ごと (1時間単価 @1,260円) |
基本コース終了後も、さらに力を伸ばしたい方に。 |
101回~ | 40,000円 (内消費税 3,636円) |
25回(37.5時間)ごと (1時間単価 @970円) |
ジムトレのように継続したい方に。 |
有効期限
- 各50回コースは2年間、80回コースは3年になります。
- 50回を超えた方の継続受講は、25回ごとに1年延長となります。
- 「有効期限」を超えての「期限延長」は、1か月10,000円(内消費税 910円)かかります。
Q
受講料は他と比べて高くありませんか?
A
当スクールの1回のレッスンは90分です。たとえばデイタイムレッスンの1時間当たりの料金1,515円を、他の速読教室の料金と比較すれば、リーズナブルなことをご理解いただけると思います。なおかつ毎回の授業において、受講生一人ひとりのレベルに合わせたプログラム作成を考えれば、とてもリーズナブルな受講料と実感していただけるはずです。一人でもたくさんの方に、本を速く読む楽しみを知っていただくためのものです。
参考リンク:受講料がリーズナブルな理由
特講 文章演習講座
クラス名 (開講日時) |
受講料 | 時間×回数 | コース案内 |
---|---|---|---|
Aクラス (土曜日19:00~) |
65,000円 (内消費税 5,910円) |
2時間15分×7回 | 全員、Aクラスからのスタートとなります。 文章の読み方と推敲の仕方、要約の作り方を学びます。 |
Bクラス (月1回日曜日 19:00~) |
10,000円 (内消費税 910円) |
3時間×1回 | BクラスはAクラスを終了された方を対象とし、 実際に文章(エッセイ・要約など)を書いていただく、 月1回の完結講座です。 提出順に作品を取り上げていきます。 時間内に取り上げられなかった作品は次回になります。 その場合は、また受講料が必要となります。 |
<備考>文章演習講座の受講料は、カードでのお支払いはできません。