- ホーム
- 提携パートナー
- SEG「速読による能力訓練」受講アンケート
- '98春期講習
SEG講習
SEG「速読による能力訓練」受講アンケート
'98春期講習
SEGでは、本講座の終了後、詳細なアンケートを実施しています。
以下は、1998年春期講習受講者によるアンケートの一部です。
実際5日間で速くなったと思う。授業もゲーム形式で楽しくできた。本や先生の話がおもしろかった。先生これからもがんばってください。(K高 高1男子)
初めての受講で、どういうことかまったく予想もつかなかったので、少しとまどいがありましたが、まるでゲームをやっているようで、とても楽しかったです。また、良い本に何冊もめぐりあえました。ぜひ、自分で続きを読みたいと思いました。5日間の受講で、たくさん身についたものがあると思います。(T高 高1女子)
すごく新鮮だった。読むスピードが上がった。(J高 高1男子)
読むのが速くなった(と母に言われた)。面白い本が読めた。また来ますね。(M高 高2女子)
本が、気のせいか読みやすくなり、速くなった。私は眼球をあまり動かさない方だったので、生まれて初めて、目の周りの筋肉を使ったような気がした。とても楽しかった。(O高 高2女子)
自分の知らない世界に触れられた気がする。貴重な体験だった。内容は独創的で面白くて自分にあっていた。1日だけ行けなかったのが本当に悔しい。(H高 高3男子)
訓練が新しい事ばかりで、ゲームのように楽しんででき、毎日気軽に通えた。説明がとても丁寧でわかりやすかった。(S高 高1女子)
とにかく、はまった。想像していた以上におもしろかったです。時間を無理矢理に作ってでも、池袋に通いたいです。(C高 高3女子)
予想していた授業と全くちがった。ゲーム感覚っぽいところが、すごく新鮮だった。中には気分が悪くなったり、頭が痛くなったりするトレーニングもあったけど、ためになったと思う。目からウロコという感じ。(T高 高1男子)
本が中途半端で終わってしまうので、もう少し本に時間をかけてくれたら良かったのに、と思います。(T高 高2女子)
今までで一番集中していた。どれだけ力になったか、ぜんぜん分からないが、まあ良かったと思う。ありがとうございました。(W高 高2男子)
大体自分の期待ぐらいのものではあった。先生が名前を覚えていた。(A高 高2男子)
文章に書き方があったなんて知らなかった。習っていればもう少しカッコいい文章が書けるのに。普段は全然習わないことができてよかった。訓練の結果が良くなると、チョット頭がよくなった気になれる。もうチョット内容を軽くしてほしい。(K高 高2男子)
新高3で気分が落ち着かず焦りがちでしたが、受講すると心が落ち着き、安まりました。初めはしょうがなくとったので、「どうかなあ。本当に速く読めるの?うそじゃない?」と考えてましたが、実際速くなったし、お気に入りになりそうな作家にも会えました。よかったです。「そばときしめん」が最近読んだ中で一番笑えました。ありがとうございました。(F高 高3女子)
集中力がついたと思う。頭がすっきりした。本がおもしろかった。(M高 高1男子)
読む速さがすごく速くなるだけでなく、集中力がついたり、本をイメージして読むことが出来るようになった。(K高 高2男子)
松田先生と出会えて本当に良かったと思う。受講してから世界が変わったような気がする。いつこの速読が発揮できるかは分からないけれど、受けてないのと受けているとではずいぶん変わってくるのだろうと思う。もっと先生の授業を受けてみたい。あともっと面白い本を紹介して下さい。5日間ありがとうございました。松田先生って僕のこと前から知っていたんですか?初対面で名前を呼ばれてびっくりしました。1日でクラス全員の名前を覚えてしまうなんてすごいですね。それも速読の力が発揮されてるんですか?(S高 高1男子)
海外にいたことがあったので、その分の国語力がぬけていたため、自分なりに文字が速く目に入るようになってよかった。変わったことをやって速く読めるようになったので、不思議な感じがした。(F高 高3女子)
本を読むスピードが上がった。全体でとらえる重要性がわかった。(I高 高3男子)
この講座を受けてみて、速読の訓練はおもしろいと思いました。シートは小さい頃にやったゲームのようで、懐かしい感じがしました。読書は好きだけれど、テストなどでなかなか読めない時があります。今後はたくさん本が読めると思います。(O高 高1女子)
授業中に本が読めてうれしかったです。はっきりした実感はないんですが、ちょっといい感覚がつかめました。(T高 高2女子)
この講座を受ける前までは、自分で進んで本を読むことはありませんでした。本を読むことがとても苦痛に感じていましたが、この講座のおかげで楽しく読めるようになりました。(F高 高2女子)
最初から最後まで、生まれて初めての学習だらけで、自分にとって全て新しいものだった。たったの5日間だったので、いつ忘れてしまうか分からないのが残念だ。頂いた本を思い返しながら読んでいきたい。速読についてだけでなく「駄文について」もとても役立った。でもこれは速読ではないので、ぜひ新しい講座として作ってほしい。とっても良かったです。いい人でした。分かりやすかったです。(O中 中3女子)
訓練が楽しかったし、つまらないような事は何もなかった。ただ読書速度が上がったかどうか、また、文字・数字を探していくことがどれほど速度に関係があるのかがわからなかった。(A中 中3男子)
目を動かすのはけっこうつかれた。でも、やればやるだけどんどん記録がのびていくのはうれしかった。又、実際に読書スピードも以前よりずっとのびていた。単純な訓練を続けるだけでこんなにのびるとは思わなかった。読んだ本もおもしろいものばかりだった。(G高 高1男子)
たまに、「これは何のための訓練なんだろう…。」と疑問を感じたが、今となれば「速読」につながっている意味が少し見えている。まだまだだけど、本当に「速読」は存在するのだなぁ…と思った。もっとやりたい。夏期でもまた来ると思います。(T高 高2女子)
5日間だと短い。機会があればまた受講したい。初めての体験だったので全て面白かった。カルチャーショックを受けた感じだった。(S高 高3男子)
難しい説明もなく、ゲーム感覚でできた。数字的にすごく上がったという訳ではなかったけど、満足できた。途中で投げ出したくなることも全然なく、楽しくできた。(T高 高2男子)
知らないことばかりで新鮮だった。訓練も楽しくやれるものばかりで飽きない。自分からだったら決して読まない本にも会えてよかった。とても得した気分になれた。新しく通常授業でやるというので、とってみようかと思った。その際は読むということの他にも書くこと(駄文について)も多くとり入れてほしい。優しくて穏やかな先生だった。(R高 高1男子)
1日目はただ疲れたという印象しかなかったが、2日目、3日目と続けるうちに記録がのびていくのには本当に感動した。今までは本を読む気もしなかったのが、少し読んでみようかなと思い始めた。サッケードシートは、初め何をしているのかと思ったけど、本とかも速く読めるようになって、ちょっと驚き!記録がのびてきたのには感激!!(S中 中3女子)
どういう風に役に立つかは分からなかった訓練だったが、受けて損することはないと思う。(J高 高1男子)
文章に対する抵抗力が減った。(S高 高3男子)
先生がとても優しい人だった。そして声が良かった。この講座を受けた後は、とても眠くなる。きっと、目と頭の使いすぎだろう。内容は、とても楽しく、即効性もあった(持続するかは分からないけれど)。この講座を受けなければ、あの小説には出会えなかっただろうと思うと、感謝の気持ちさえする。また受けたいので、その時は宜しく。☆先生は、詩人なんですか?(本に書いてありました。)(T高 高3女子)
色々な意味で視野が広くなった。買ったのに時間がなくて読んでいない本達を、片っ端から読むゾ! ところでこの訓練に似たものを、小学校入試のための塾で思いっきりやらされていた(精神的圧力ばっかりかけられていて、死ぬほど嫌だったのを覚えているが…)。ここはゆったりした空間で、楽しかった。速く本が読めるようになった。(O高 高2女子)
読書力がついた。受講したかいがあって、読むのがずいぶん速くなった。(K高 高3男子)
英語、数学より時間が速く過ぎる気がする。ふだんやらないことばかりで面白かった。面白い本が読めて良かった。(K高 高1男子)
いろいろな訓練があって、とてもおもしろかった。ただ、ほんとに読むのが速くなったのかはよくわからない。できるなら、ずっとやっていきたい。(K高 高2女子)
倍速をやったとき、意外に頭に内容も入っているので驚いた。そして何より、読んだ後に爽快感があった。最近は本を読んでみても文字を追っているだけでイライラと疲ればかり感じていたので、久しぶりに本を読むことの楽しさを味わえた。また、その他にも、自分で集中することの訓練にもなってよかった。また受けたいです。(K高 高2女子)
自分としては、本を読む速度が速まったという実感があまりもてなかった。しかし、家で読書をしていて、気づいたときにはかなりのページを短時間で読み終えていたので、その効果がわかり、受講してよかったと思った。(T高 高1女子)
受講して、文章を広く見ることができるようになったので、情報の処理が速くなったような気がする。一番初めは、「こんなことしてほんとに速読できるようになるの」と心配だったが、日が経つにつれ、やってて充実し、少しできるようになって嬉しかった。本当にこの講習とって良かったと思いました。先生の人柄が良いので、安心して受講できた。とても良い授業雰囲気だと思う。先生はこのままのまま、いい先生でいてもらいたい。(S高 高1男子)
先生は、「駄文の方がためになった」という人が多い、とおっしゃっていたけれど、どちらもためになりました。すごく面白くて、毎日もっとやりたい!!と思っていたけれど、やはり、脳の普段使わないところを使うらしく、無意識のうちに疲れていました。通常授業も受けるので、もっと力をつけたいです。ロジカルテスト、全然出来なくて苦手です…。初日のうちに名前を覚えてしまうのがさすが、でした…。これからもよろしくお願いします。がんばります。私、むりやり入れてもらったんですよね、ありがとうございました。むりやり入った甲斐がありました。(F高 高2女子)
とにかくやれば上がったことに感動した。本を読むのは好きだが速く読めないのでこの講習によって速く読めたらうれしい。全て初めての体験だったので新鮮で面白かった。(T中 中3男子)
シートを使った訓練が、ゲーム感覚でとても楽しかった。記録カードの数値が日に日によくなっていき、能力の向上が実感できた。普段、あまり本を読むことはなかったが、この講座を受講して本を読む楽しさを知った。(S高 高3男子)
先生から聞く話は自分にとって全て新鮮だった。読むことへの意識が伸びた気がするし、理解度も増した。僕は新学期から高3となり、受験が終わるまでこの講習を受けることができませんが、速読への意識はずっと持ち続けようと思います。(N高 高3男子)
今まで自分がのんびりと本を読んでいたことに気がつきました。速く読めば読むほどたくさん情報が入ってくる、そして楽しめることがわかった。頭は集中すればいくらでも働くことも分かりました。飽きることもなく、やっていることだけに夢中になれて面白かったです。文章の書き方の話も楽しそうなのでやってみたいです。倍速読書訓練はふだん読まない本も読めてよかった。かな拾いは面白い。ためになりそうな感じがした。(K高 高2女子)
目が異常に疲れる。休みを少し長く(+5分)。本が楽しめるようになった。読もうと思った。全く未知の分野だったので新鮮感があった。(A中 中3男子)
おもしろい本に出会えたのがうれしかった。今までにこんなに楽しく本が読めたのは久しぶりだと思う。自分自身、本を読むことに集中できたことだけでもとてもうれしかった。先生が紹介してくれた作家を読んでみようと思う。用事で2回遅刻してしまったのが残念だった。(I高 高2男子)
始めの2日間を休んでしまってとても残念です。でも、3日間で、いろいろな訓練に成果がでてきてとてもおもしろかった。また、最終日の「駄文について」のお話はこれから文章を書く際に役立てたいと思った。(O高 高1女子)
初日から比べると、速読力・集中力がとてもよくなった。速読ができるようになりとてもうれしいです。これからの勉強すべてに役立てていこうと思っています。とっても疲れたけれど楽しかったです。本当にどうもありがとうございました。(A中 中3女子)
非常にためになった。読書力がかなりついたと思う。(J中 中3男子)
僕はあまり本を読むのが好きではなかったんです。その理由は、読んでいてもおもしろいとは思わなかったからですが、この講習を受けて家に帰り本を読んでみると、速く読めて意味もちゃんとわかり、おもしろく読めるようになりました。大変よかったです。(T中 中3男子)
毎日の訓練で目に見えるほどの効果が出てやりがいがあった。読書するのにも目が速く動かせるようになり、少しずつではあるが確実に速度が上がっているのがわかった。全ての訓練が効果的だったと思う。(S中 中3男子)
初めは全くできていなかったものも、講習が進むにつれて少しはできるようになったのでよかった。前に時間を計ったわけではないので不確かだが、本を読むスピードが少し速くなったと思う。(J中 中3女子)
初回のレッスン0の状態と今と比べて読む速さが約10倍にもなって、自分でも実力がついたと実感している。せっかく少しかじったのだから、続けてやってみたいとも思う。(N中 中3女子)
本を速く読めるようになったと思う。とても目が疲れました。今まで受けたことがない授業(講座?)だったのでおもしろかったです。5日間ありがとうございました。(S中 中3女子)
1日目からやっていて自分なりに成果は上がったと思ったけれど、友達と比べるとそうでもなかった。(S中 中3女子)
本物の訓練でおもしろかった。授業っぽくないところがいい。(S中 中3男子)
5日目まで読むスピードが速くなっていくのがわかったので、受講してよかった。(A中 中3男子)
前々から「無理はしない方がいい」と言われてきたが、ガンガン無理した方がのびるし、集中力もついたと思う。いろいろな知らなかった本の魅力に気づき、小学枚5、6年の時の本を読みあさっていた時の事を思い出させてくれた。体験して本当によかった。得をした気分。本当にありがとうございました。ご縁があったらまたよろしく。(G中 中3男子)
結構効果があったような気がする。興味を持てた。(G中 中3男子)
本を読むことが速くなったり記憶力がついたりして、ものすごくよかったです。(Y中 中3女子)
速読以外にもいろんなものに役立ちそうだし、他人にも自慢できると思う。これからもいろいろやってみようと思う。授業にやる訓練の種類が多く、ユニークなものばかりで楽しかった。(I中 中3男子)