スクール沿革・会社概要
スクール沿革
- 1984年
- 東京・池袋に全脳速読ゼミナールを開校
- 1986年
- 株式会社プラクティスと法人改組。社名はPractice makes perfect.に由来する。同年、BTRメソッド(Basic Training for Readers method)を考案
- 1987年
- 知的財産権保護のため、特許庁に実用新案を出願
校名をクリエイト速読スクールと改称
- 1988年
- 『BTRメソッドによる速読トレーニングブック』出版
- 1993年
- 『文章演習講座』開講
「3倍速保証制度」確立
- 1995年
- 数理専門塾SEG(エスイージー)と提携
特別講習『速読による能力訓練』開講
『知的速読の技術』出版
- 1997年
- 訓練プログラム実用新案取得
- 2000年
- SEGにて通常授業『文章表現スキルアップ』開講
- 2003年
- 生涯学習のユーキャンと提携
教室移転
- 2004年
- ユーキャンにて『速読通信教育講座』開講
仙石隆講師司法試験合格
『速読らくらくエクササイズ』出版
- 2005年
- 実用新案再取得
『即効マスター らくらく速読ナビ』出版
佐々木浩介講師、永尾竹則講師司法試験合格
- 2006年
- ウィークデイレッスン開講
「クリエイト速読スクールブログ」スタート
第1回新司法試験3名合格
- 2008年
- 『キャリアが高まる1日15分 速読勉強法』出版
旧司法試験.対受験者合格率0.79%に2名合格
- 2009年
- 砂金直美講師、平成21年司法試験合格
- 2010年
- 『試験に受かる1日15分速読勉強法』出版
- 2011年
- 清水公一講師、平成23年司法試験合格
- 2013年
- 西村龍一講師、平成25年司法試験合格
- 2015年
- 齋藤健博講師、平成27年司法試験合格
『脳のワーキングメモリを鍛える 速読ジム』出版
- 2017年
- 朝トレコース開講
- 2021年
- 柏口真一講師、令和2年司法試験合格
- 2023年
- 劉智秀(ユウ ジス)講師、二代目代表就任
会社概要
- 会社名
- 株式会社プラクティス(商号:クリエイト速読スクール®)
- 本社
- 〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-15-1
菱山ビル4F
地図
- 会社設立
- 1986年12月8日
- 代表取締役
- 劉 智秀(ユウ ジス)
- 資本金
- 1,000万円
- 主要取引銀行
- 三菱東京UFJ銀行 池袋支店
三井住友銀行 池袋東口支店
- 電話番号
- 03-3971-6179
- FAX
- 03-3982-1174