SEG講習

SEG「速読による能力訓練」受講アンケート

'16冬期講習
~開講22年、7,786名のSEG生が受講!~

SEGでは、本講座の終了後、詳細なアンケートを実施しています。
以下は、2016年冬期講習受講者61名(最終回出席60名)のアンケートの抜粋です。

いろいろな訓練があったが、どれも、数字として実力が分かるのがよいと思った。日に日に数字が上がっていくので、成長を自分で感じられた。タームの後半には3行くらいが一度に見れるようになって、読むスピードも格段に上がったと思う。今後は、文庫本1冊を1時間で読むことを目標にして、たくさんの本を読みたい。

(開成 高1男子)

5日間、ものすごく疲れたが、ものすごく充実していたと思う。こんな短期間でこれほどまでに伸びるものだとは思っていなかったから、とても驚いたのと同時に嬉しかった。

(白百合 中3女子)

今まで意識して使ったことのない脳の部分をこれまでにない程激しく使った気分。本を読んだときに浮かんでくるイメージが多くなったし、そもそも頭に入ってくる情報量も格段に多くなった。

(慶應 高1男子)

いきなり読書から始めるのではなく、眼の動かし方から訓練したので驚きましたが、あとで読書をしてみて、サッケイドシート練習がとても役に立っているということが分かりました。さまざまな訓練をしていく中で、周りの人とスコアを比べながら刺激を受け、「次はもっと無理しよう!」とモチベーションを上げながらやっていました。そうして毎日スコアが上がっていくのを見ると、自分が今まで本気、限界と思っていた力が実はそうではなく、まだまだできるのだということにも気づきました。倍速読書訓練で出された本はどれも自分が普段は手にとらないようなものでしたが、ほとんどがとてもおもしろく、片っ端から本を読んでみようと思いました。集中力も受講する前より上がった気がします。ありがとうございました。

(お茶の水附 高1女子)

本を本当に速く読めるようになった。特に、理解できるスピードが速くなったと思う。それだけでなく、全体的な能力も上がったと思うのでこれからに生かしていきたい。少し集中するだけでもだいぶ頭がよくはたらくなと思ったので、どんな状況でもすぐに集中できる力をこれからもつけたい。

(両国 高1男子)

思っていた以上に楽しく5日間受講できました。本当に本が好きではなかったので、これから今回の効果を知るためにたくさん読んでいきたいと思えるようになったことは自分でもびっくりです。やっていることは小学生でもできることなのに、実際本を読むときっと大人でも実感する効果が得られることは本当にすごいと思いました。何回でも受講したいと思う講習でした。

(聖心女子 高1女子)

どの訓練も今まで行ったことがないものばかりだったので毎日が非常に新鮮で楽しかった。中3の受験期は塾に行くのが嫌で嫌で仕方がなかったのに、この5日間は早く訓練を受けたいという気持ちが強かった。これからは配られたプリントに書いてあった通りどんなに忙しくても1日1冊は本を読もうと思った。

(本郷 高1男子)

初めは本当に速くなるのかよく分からないまま必死にスコアを伸ばそうと頑張っていましたが、2日目、3日目あたりから視野が広がっていく感覚を感じ始め、やればやっただけ結果が出ると信じて楽しくトレーニングに取り組めました。本の効率的な読み方が分かってきたように思うので、今後もできるトレーニングは続けていきたいと思います。

(光塩女子 中3女子)

初日のはじめ、サッケイドシートを見たときに、とんでもない講座を受けてしまったと正直思った。だが、時間がたつうちに、このトレーニングはこんな効果を目指してやっているのだななどと分かるようになり、それからはより一層力が入った。結局、あまり数字が伸びなかったトレーニングもあるが、結果的に読書がしやすくなったので、数字を伸ばすことよりも、数字を伸ばそうと自分を追い込むことが大切なことが実感できた

(当たり前のことだが)。また、この姿勢は勉強やスポーツなどの他のことにも大切なものであることも再確認できたし、かなり実のある体験となった。さらに、最後の読書において、僕は小説を読むことはあまりなかったが、小説の奥深さや有用性を知ることができ、とても嬉しい。社会に出るまでの5年間、ここで学んだことを生かして、自分自身に必要なものをインプットしていこうと思った。

(麻布 高2男子)

本を読むだけだと思っていたため、初日に点を見る訓練をした時は本当に驚いた。でも与えられたものを積極的にやったら、やった分だけ数字に表れてくるので、達成感もあるし、なにしろ楽しかった。中学に入ってから本を読む機会が全然なくなって、今となっては全く読んでいなかった。しかし、この講習を受けて、ずっと読んでこなかったことが疑問に思えて、これからはたくさん読みたいと思えた。ずっと気になっていたこの講習を今回受けることができて本当に良かった。

(共立女子 高1女子)

最初に、チラシを見てこれはおもしろそうと思い授業を取ることにしました。おそらく本を読むだけだろうと思ったが、初日から本当に本を読むために必要か?と思ってしまう訓練をしたので、まず驚きました。また、これほどか、というくらい頭を使っていたので頭がクラクラしたり、気持ち悪くなりました(笑)。だが、2日目以降は慣れ、とても集中力がついたと思いました。最後に倍速読書訓練をやった時には視界に入った文字がすっと頭の中に入っていき、とても楽しかった。このたった5日間で、格段に能力が上がった気がしました。松田先生、本当にありがとうございました。

(成蹊 高2男子)

「速読」と聞いて僕が思い浮かべたのは目をはやく動かすということでしたが、この講習では頭を使うこともけっこうあったので驚いた。また、一つひとつの訓練の結果を1日ごとに数値化することによって、自分の結果を客観的に見ることにもつながったほか、数値を上げようと頑張ることにもつながった。集中力も上がったと思うので、これからの勉強読書に活かしていきたい。

(栄光学園 中3男子)

広い範囲を見て文字が浮き上がってくる感覚が体験でき、また自分の中でイメージをふくらましていきそれを頭に残していくということが以前よりもとてもやりやすくなったことで本を速く理解していけて本をもっと読んでみたいと思えるようになった。また、勉強でも長い間集中することは本当に大切なことだと思っているので、集中力のつけ方も分かってこの講座を受けて本当に良かったと思っている。これからも自分の集中力をもっと高めていきたい。もっと訓練をして、短い時間の中で自分を追いこみながら、集中して頭を回転させることができるようになりたい。読書に限らず、勉強にも応用できるトレーニング方法を知ることができてよかった。

(鷗友学園 中3女子)

初日受けた時はサッケイドシートが何の練習になるんだ、とか、ランダムシートで文字や数字を見つけるのが何のためになるのか全く分からなかったが、今なら少し分かったような気がする。サッケイド練習は、前よりも(訓練を受ける前)目の動きが変わったのを感じた。ランダムシートは1ページを見る視野が広がった気がする。また、日を追うごとに反応が速くなったのをスピードチェックで実感した。最初予想していた訓練と全く違っていて驚いたがどれも充実したものだった。特に最終日は目の奥がアツくなって頭がジンジンした。これからはこの体験を機に、本を読んでもっとスピードを上げたいと思います。5日間ありがとうございました。

(成城学園 高1男子)

元々母親に夏にすすめられたのですが、その時はたくさん本読まなきゃいけないのが嫌で行くのをやめてしまいました。ですが冬休みになってやはり昔のようにもっと本が好きになれたらいいな、と思い受講しました。実際、本も読みますが、訓練が授業の大半を占めていてとても驚きました。初日は言われるがまま行っていた感じだったのですが、日に日に記録が伸びていって訓練に励むことができました。毎回の先生から頂けるコメントも丁寧で毎日コメントも楽しみにしながら通っていました(笑)。実際、本に集中できずにすぐにあきて読むのをやめてしまっていた私が、この5日間で本に集中できるようになった上に、本が大好きになりました。今では夏に受講しなかったことをすごく後悔しています。先生本当にありがとうございました!!これからも練習を続けていきたいです。

(雙葉 中3女子)

速読訓練は速読という題名に隠れているが、この講義の本当の魅力は集中力をあげられる点にあると思う。自分は勉強中にすぐ集中が切れて他のことをやってしまい、勉強にあまり身が入らないという理由もあってこの講義を受けれてすごく良かった。自分自身の実感として久しぶりにすごく集中していたし、この集中力を普段の勉強に生かしたい。また講義というか訓練内容もすごく興味深く、競争形式になっていることから自然と楽しめて、かつやる気も出て良かった。

(学芸大国際 高2男子)

最初は速読がとても怖い印象で、こんな本をまともに読んだことのない私が行ってついていけるかと思っていたのだが、実際受けてみるとそれは意外に楽しく自分でも驚いた。初日の休み時間に、分厚いプリントを配られた時はこんなの読みたくない……と思ってしまったが、今なら少しだけでも読んでみようと思えるようになった。また、先生の話を聞いて自分はまだ若いのだから本をもっと読まなくてはと思えた。5日間ありがとうございました。

(白百合 中3女子)

思ったより内容が多彩で、楽しめた。日に日に変わる感じが気持ち良かった。この頃勉強に身が入らず、集中力も切れぎみだったのだが、受講し始めてから少しずつ集中力が持続するようになってきた。「速さ」という単位の重要さがわかった気がする。また今まで読んだことがなかった本も読めたので、満足だった。初日、はじまる前は5日間も続けられるか……?と思っていたが、いざやってみると他の人とタイムを競ったり、毎日何か新しい訓練が追加されたりしてあっというまだった。想像以上のことばかりだったので、凄く新鮮で楽しめた。受けて良かったです。毎日配られる資料も読みごたえがあって良かった。

(本郷 高1男子)

受講する前は本当に速読できるようになるのか疑問でしたが、1日目、2日目……と日にちを経るにつれて速読ができているのではないかという実感が湧きました。時間も忘れ、必死にくらいついていくことができました。東京の塾にくると、いかに地方がのんびりしているかが身にしみて分かります。これ以上離されないよう、自分自身を追いこんで、頑張っていこうと思いました。ためになる講座をありがとうございました。

(仙台第二 高2女子)

もともと本を読むよりは遊ぶ方が好きで全然読んでこなかったが、卒論をやるにあたり、本を読むのがつまらなく、スピードもないという状況では書けないと感じていた。そこで受講してみたが、1日目、一通りの訓練をやってみて、受講前に考えていた内容とは全く異なり、とても疲れるが、とても楽しい内容だった。勉強嫌いなボクでも楽しめる競争形式や数字に表わすなど集中もしやすかった。まわりの人たちと比べたら本を読むスピードも劣るかもしれないが、ボクの中では確かな成長を感じられたので受講してよかったと思う。今後は自分に身近な本から読んで本を好きになりたいと思った。

(麻布 中3男子)

1日目、それなりに疲れた。正直怪しいおじさんだと思った。文を読むと目が動くので逆に気味が悪い。2日目、もらったプリントが面白かった。客観視できていない自分に気づく。3日目、早くも最終日だなあという感慨がこみあげてきた。それまでの密度に驚く。プリントを早く読みたくて歩くのが速くなった。帰りにブックオフで本を買った。アマゾンの中古より安いものがブックオフにあるとは知らなかった。4日目、訓練中の緊張をはねのけようとがんばる。勉強をすればそれなりの大学に行けるが、本もろくに読まない自分ではたとえ学歴があってもろくな人間になれないということに気づいた。家で学校のテスト勉強をやったらいつもは6時間かかるところが3時間で終わった。集中力が上がったことが身にしみて感じられた。5日目、ありがとうございました。

(桜蔭 中3女子)

私はもともと集中力が全然なく、本を読んでもすぐ飽きてしまい、そのような自分を変えたいと思い受講させていただきました。始まる前はどんなことをやるか不安だったし、集中力がどれくらい続くか心配でした。しかし初日、教室に入った時、先生がとてもにこやかにあいさつしてくれて少し不安がほぐれました。どんなことをやるのかと思ったらいきなりサッケイドシードを渡され、戸惑いましたが、やるからにはきちんとやろうと頑張りましたが、やはり集中力は続きませんでした。しかし、日を重ねていくごとに集中力が続くようになり、今では本を1冊きちんと読めるようになっています。

(立教女学院 中3女子)

とくに目的もないまま受けたこの講座でしたが、1回目の授業でやり始めたことに困惑しました。なんでこんなことするんだろう???と思いつつも、それで高得点をとる人達も一定数いて、凄い劣等感を感じていました。しかし、日がたつにつれ、他人のことは凄いどうでもよくなり、目の前に与えられたことに凄い集中できるようになってきました。そして、その集中力は家に帰っても健在で、数学を気づいたら夜の2時くらいまでやっていました。そして、本を速く読むというこの講座の目的も凄い実感することができて良かったです。格段に読みやすくなったと思いました。

(麻布 高1男子)

速く読むようになるには視野を広げなければいけないことも分かったし、その訓練をこの教室ですることができた。最初はなんの意味があるのかなと思っていたが、読むのがだんだん速くなっているのが数字にでていて、とてもやる気がでた。また、この教室で今まで出会ったことのない本にも出会うことができてよかったです。特に毎回配られるプリントは自分では絶対に選ばない論説文を読むことができました。

(桐蔭学園 中3女子)

自分は、あまり本が好きではなかったというよりかは嫌いだった。国語の勉強も嫌いだった。本を読むことが嫌いだったから当然かもしれないが……。この講座を受けるかということもためらっていた。しかし、本を読むキッカケになればよいと思って受講してみた。すると周りには、本当に本を読むのが速い人々が多いために自分の今までの読書をしなかったことを反省した。1日、2日目までは特に大きな変化はなかったが3日目から少しずつ伸びを実感でき、集中力もついた。そして本を読んでみようという気持ちが生まれた。本当に濃度のこい5日間だった。すべての訓練は、良い意味で遊んでいるような気持ちで取り組めて苦にならなかった。

(立教新座 高2男子)

自分が最初は一番をとっていたジャンルの訓練でも次の日、いや次の回で抜かれることもザラだった。とても上の数字を出す人もいて、その人の記録に驚いたり、近ければ追い抜けるよう真剣になった。配布プリントも合わせると、実は普段の2~3倍本を読まされていたんじゃないかと思った。折角だから積み上がった岩波の学術系の本を冬の間に読もうと思う。

(聖心女子 高2女子)

文章を速く読めるようになりたいと思い、あまり深く考えずに受講することにしたが、受講して良かったと心から思っている。「速読」が具体的にどのようなものかを知らなかったし考えたこともなかったが、実際に受講してみると、ただ本を速く読めるようになるだけでなく集中力が格段に上がったし、何より本を読むのが楽しくなった。また、授業の中で配られたプリントや本もとても面白かった。

(暁星 中3男子)

どのトレーニングもやっていて楽しかったし、やればやるほど記録が上がっていったので、やりがいがありました。どの訓練でも少しずつできるようになっていくのが実感できました。特にイメージボードは脳がよくきたえられたような感じがしました。普段は物を覚えることが苦手なのに、イメージボードをやっている時はまるで覚えたことが目の前に見えているかのようで、とても不思議な感じがしました。ロジカルテストでは今までにない集中力を感じて、おどろきました。これからも続けたいです!(東邦大東邦 中3女子)

速読というより、集中力があがるというチラシで見た言葉に惹かれて親に頼んで受講してみました。初日はぽかん、という感じでしたが5日終わってみて、今やってよかったとしみじみ思います。読むスピードが速くなったのはもちろんですが、ものすごく集中力が鍛えられました。3日目くらいまでは先生があおってくるのが気に食わなかったですが(ごめんなさい)、気がついたら訓練中の先生の声も耳に入らないくらい集中できていました(笑)。スコアは思うようにあがらないものもあったけれど、自分の可能性というものはとても感じました。やる気がでないと思っていてもはじまりません。本も読みたいし勉強もしたい気分になりました。何年ぶりかです(笑)。

(雙葉 高1女子)

とても厳しい講師に、とにかく文章を読ませられるのかと思っていたが、ゲーム感覚でできる訓練がたくさんで、周りのみんなと競いながら楽しんでやることができた。初日には分間読字数が1000字だったが、5日目には、それの約5倍の4900字まで増やすことができた。また、ただ速く読むだけでなく内容も理解することができるので、とても凄い講座だったな、と感じる。講座前は魔法だと思っていたが、自分が頑張って限界、極限に近づいてできたので、達成感もある。最近は、家でも電車でもスマホをいじって全然本を読んでいなかったが、本をもっと読みたくなった。

(暁星 中3男子)

本を読むのが苦手でした。活字を読むのが苦手でした。けれどもこんな私でも本を読みたいと最後には思えるようになった、そんな講座でした。この講座を受けることを決断したのは私でしたが、本当はこの講座を受けることに対しても「ああ、本を読まなければならないのか」と初日は気が進まなかったです。また、パンフレットの「睡眠をたくさんとるように」や「食事をきちんととるように」などのアドバイスは「そんなに本をたくさん読むのか」とただこの講座には恐怖のイメージしかありませんでした。それが今、私が5日間連続で恐怖の(イメージ)講座を受け終えた後、こんなにも心が穏やかで、何か1つ人生においてとても大切なことを学べたような気分になっているのはとても不思議な感覚がします。この講座で私が学んだこと乃至得たことは沢山あります。本を読めるようになったこと+速読の能力(自分はまだまだ未熟ですが一歩は踏み出せたし、伸ばせた)、読書をすることの利点、寧ろ読書はしなければならないということ、そしていかに自分がちっぽけなものであるかということです。一番最後が最も重要だと思います。講座の中でも、伸び悩み、成果出せずに凹んだり、特に私は負けず嫌いなので、「上には上がいる」という事実を改めて突きつけられて苦しんだりもしました。これからは甘ったれずに頑張ろうと思います。松田先生、いろいろなこと教えてくださってありがとうございました。

(光塩女子 高1女子)

予想より脳トレ(?)的なものが多かったです。今までやってきたことのない訓練ばかりでしたので、楽しめました。クラスの中のできる人の結果を聞くと、最初の方は萎えていましたが、段々と競争心が働いてやる気がでてきました。集中力が長く続かないのも少し改善された気がします。5日間という短い間に、このように沢山の本を読むという経験は初めてですが、新鮮でした。理解力を保ちつつ速く読むのは大変でしたが、同じ理解力で読める量は圧倒的に多くなりました。今までは活字に触れるのはマンガくらいでしたが、先生が勧めてくださったように、書店に行く回数を増やし自分の好きなジャンルだけでなく新しい分野の本にもトライしていこうと思います。充実した(こんなに集中したのは初めてなので……)良い経験ができた5日間でした。ありがとうございました。

(麻布 高1男子)

今まで速く読むのは苦手で、読みづらく感じていたのであまり多くの本を読もうと思うことが少なかったですが、今回受講してみて、読むことの大切さもわかり、もっとたくさんの本を読みたいと思うようになりました。これからも今回行ったトレーニングを続けて、本を読むときも意識していきたいと思いました。今回のトレーニングは本当に考えられていて、効果的なものだと感じられました。この5日間毎日、とても脳も目も疲れましたが、とてもきたえられたと思いました。今後もこの5日間のことをいかしていきたいです。

(東京女学館 高1女子)

学校の定期試験や模試の「国語」で毎回時間切れしてしまうくらい、読むのが遅いので、それを少しでも克服したいと思って、自分の意思で受講を決めた。しかし、実際に受講してみて初日、2日目の時点でこれは自分の目的以上の結果を得られるだろうと確信した。なぜなら、読む速度や各訓練の数値がどんどん上がっているのはもちろんのこと、先生が渡してくださるプリントや本は全て自分にとっておもしろいものだったからだ。中2のときに読書に一回ハマッたきり、高2の今まで2冊しか本を読んでこなかった僕が、今は本を読みたくてたまらなくなった。これは、試験で速く読めるようになる以上のものを得られたと思う。はじめの1時間でやる部分がどうしてもあまり伸びないので克服したいです。本当にありがとうございました。

(栄光学園 高2男子)

正直2、3日目までは、こんな簡単なことしかしなくて大丈夫なのか……と思っていたし、自分のスコアもあまり伸びている感じがしなかったので不安だった。しかし、最終日まで通って、記録カードを見てみると分間読字数が4倍弱まで増えていて自信がついた。文章を読むことが苦手で、読書から逃げていましたが、これを機にそれも克服できそうな気がする。

(明大明治 高2女子)

とにかくすることの特別さに驚きました。普通に授業を受けるつもりで来たにもかかわらず、なぜ脳トレのようなものをやっているのかと(笑)。でも、3日目頃に塾の帰りに電車で最近買った本の2周目を読んでみたところ、驚くほど速く進みました。乗車時間40分で100ページくらいまで読んでしまいました。2周目ということも関係しているのだろうとは思いましたが、そうだとしても今までの自分ではありえないくらいの速さでした。ちゃんと隅々まで読んで理解度A+だったのに、です。また、倍速読書訓練での本のチョイスが私の好みど真中でした(笑)。もともと本を読むことは嫌いではありませんでしたが、新たなジャンルと作家に出会えたのが良かったです。ありがとうございました。

(共立女子 高2女子)

先生がよく無理して、と仰っていて、やる前はできないと思っていたことを無理矢理やったことで、自分の限界を超えることができているとはっきりと感じた。ブロックPシートではただひたすら目を動かしていたが、次第に指定された文字や数字が目にとびこんできて、嬉しかった。自分の得意分野も、その逆も、スコアを伸ばすことができた。3日目の倍速読書訓練で、1分間で50ページ読むと言われた時は、何を言っているんだととても驚いた。実際ほとんど読めておらず大変だったが、その次から倍速読書ではやる前と全然異なっていた。本当にありがとうございました。

(鷗友学園 中3女子)

上にも書いたのですが、自分は記憶力のなさや、要領の悪さが悩みであり、そのせいで他人の何倍も損をしていると思ったので、なんとかして改善できないかと思い受講しました。初日からインパクトの強いトレーニングが多くどれも新鮮で面白く、またこれなら自分でも少しは変われるのではないかと思いました。しかし、継続せねばまたいつも通りになってしまうので、きちんと続けていきたいです。

(立教新座 高2男子)

知らない文学の世界に入ることができた。あまり、少年が主人公の話は好きではないが、プリントでふれあうことができたので良かった。ロジカルテストなど、できないことも多々あったが、素早く論理的に考えることの有用性なども理解できた。正直、嫌いな項目も多くあった。例えば、イメージボードやロジカルテスト。それでもちゃんと受講できたのは、日に日に能力があがっていると感じたからである。そして、この講座の中で、速読以外にも多くのことを学んだ。当たり前のことではあるが、「人の目を見て話を聞く」など、たくさんのことを学べた。先生がおっしゃっていた勉強の目的の一つとなるであろう「変化への対応能力」は、今回の講座で学べたと思う。僕には今回の講座は異世界だった。この講座にくることで日々、変化に対応してきた。本当にありがとうございました。これからも、日々速読のトレーニングを行っていきたいと思います。

(海城 中3男子)

初めての受講で最初は困惑と驚き、体の疲れしか感じられなかった。しかし、第3回目以降に少しずつ結果が出はじめたのは、記録カードの数値から一目瞭然だった。しかも、とにかく死に物狂いだったらしく、第3回からは頭が急に心とペースをあわせつつあったが、やはり疲れは感じていたように思う。4日目にこの講座の目的を自分なりに理解した。今日の最終回では、かなり結果がふるったように思う。今までの倍以上へと伸び、喜びにつつまれていた。また、別の塾の国語の問題集を解いてみると、今までよりも速度が格段にあがり、かつ正解率もなかなかのものだった。この講座に入っておいてよかったな、と心から今感じている。5日間ありがとうございました。

(区)六月 中3男子)

初日はとても疲れました。しかし、3、4日目あたりから、不思議とたのしいと感じるようになってきていました。また、少しずつではありますが、本をもっと読みたい、自分の世界を広げてみたいと思う心が増えていくのを感じていました。しかしやはり、上には上がいることを、身を持ってわかることができ、良い経験になったのではないかと思います。5日間で成長しきれなかった自分がいることがくやしいです。毎日毎日、違う面白い本を読むことができて、とても楽しかったです。また、今までは私はとても本を読むのがおそかったですが、むりやり速く読んでみたりするうちに、少しそのページに目を向けるだけで、自然と内容が理解できるようになり、自信がつくようになりました。5日間だけでは、少し物足りない感じがします。もっとあのメンバーで速度をしていたかったと思います。もっと本を読みたかったです。また、くやしいです。これから、この5日間で学んだことを思い出しつつ、たくさんの本を読んでいきたいと思います。また、勉強の方にも生かしていきたいです。もう少し早くから、この講習を受けていたかったと思っています。この5日間、とても世界が広がり、楽しかったです。ありがとうございました。

(日本女子附 中3女子)

買い物で、スーパーの棚において自分の求めるものをはやく見つけられるようになった。学校で論文の読みまわしなどがあったとき、いつも私は読み終わらず、次の人にまわすのも遅くて迷惑をかけていた。しかし、これからは速く読める自信をもっていられるので、今からそういった授業が楽しみである。

(桜蔭 中3女子)

たくさんの訓練があって、飽きずに出来ました。出来なくても次もっと数を増やそうと思ってやっていました。それで伸びるものもあれば、なかなか伸びないものもあったのですが、1回目よりは確実に数が増えたので、効果があったということが一目でわかりました。

(頌栄女子 高1女子)

新しいことをたくさん教えて頂いたり、目や頭をすごく使うトレーニングをしたり、色々なプリントを頂いたりして、とても楽しい5日間でした。本当にありがとうございました。

(白百合 中3女子)

1日1日がとても疲れた。帰ってから勉強によく集中できて受講できて良かったと思う。学校の冬休みの課題がでているので、速読を応用したい。

(巣鴨 中3男子)

初日と比べて、自分の能力が高まっているのを感じられたのが良かった。学校の課題や授業でしか本を読まなかったので、これからはたくさん読むようにしたい。

(麻布 中3男子)

訓練というのは多読ではなく、その前段階として視野を広げる訓練が必要だと知った。訓練の繰り返しによってこの5日間で大きく成長できたと思う。今回つけたレベルをしっかりと自分のものにできるよう、読書訓練を今後も続けていきたいと感じた。

(都)武蔵 高1男子)

今まで全然目の運動などをしてこなかったから結構疲れたけれど、その分鍛えられた実感があってよかった。これからも続けていきたいと思った。

(雙葉 中3女子)

最初は、本当に英語の事項か本をたくさん読むものだと思っていましたが、受けてみて、速読訓練ではなく、集中力を高める訓練という感じが強かったです。この訓練を受け始めて、頭の中が前より、スッキリしたような気がしました。この訓練をこの後も続けていきたいと思いました。

(國大久我山 高2男子)

授業が終わったあと、すごく頭が疲れているのを感じて、効果がわかった。すごくたのしかったです。私は、イメージ記憶するときに、イメージではなく、目で漢字を頭に焼きつけてやるくせ?がある気がします。教科書なども、写真のようにして覚えてしまいます。それっていいのか……?(吉祥女子 中3女子)

毎授業配られるプリントがためになった。これからもこの訓練を続けていきたいと思う。

(ラ・サール 高1男子)

初日来れなかったのが本当に悲しいです。楽しい授業でした!!2日目に優しく教えてくださってありがとうございました。この4日間で学んだことを生かしていけたら嬉しいです。私は小学生の時毎日本を読んでいたのに、中高に入ると忙しくてすっかり読まなくなってしまいました。でも、この講習を受けて、また、もっと本を読みたいと思えました。本当にありがとうございました。

(白百合 高1女子)

速読だからただ本や文章等を速く読むだけだと思っていた。だが、意外にも想像のつかないことをした。この5日間で以前より本を集中して、何より楽しく読むことができた。これはこれからもっときたえていこうと思う。松田先生、ありがとうございました。

(桐朋女子 中3女子)

授業の始めに行う視覚トレーニングは、七田チャイルドアカデミーでやることと全く同じであったが、ロジカルテストやイメージ記憶などの頭をより使うようなトレーニングを実践するのは初めてだったので、今まで使ってこなかった脳の一部が刺激された気がする。この5日間で、理解の質を鍛えるトレーニングを積み重ねたことによって、倍速読書訓練の際に今までよりも、より本の内容を捉えようという努力が自然となされた。

(市川 高2男子)

本当に本を読むのが、速くなったと思う。僕は、本を読むのが苦手で、小学4年生くらいまで、ちゃんとした本を読んだことはなく、日本語の本を読んだのは、小6くらいになってからでした。とにかく本を読むのがきらいで、速読のクラスを受講するまで、その思いが続いていました。受講してからは、逆に、本を読むのが楽しみになり、どれだけ速くなったか毎日楽しみです。なぜ、そこまで本を読むのが苦手かというと、小4までずっと外国にいて、日本語の本を読む機会がありませんでした。それで、本というものはどういうものなのか、あまり知らないまま日本に帰ってきて、いきなり本を読めと親に言われ、初めて本を読みました。

(成蹊 中3男子)

瞬発力がかなり衰えてしまっているので、「1」の練習が伸びにくかったのが苦しかった。瞬間記憶力はまだまだ現役っぽいので、これから伸ばしていきたいと思った(やっぱり関連づけさせて覚えるのが重要)。こういう学習系の瞬発力は、運動系の瞬発力と相関があるのでは(ボールが自分に飛んできても、そのまま避けないくらいには、反応が遅い)。今まで、ひたすら勉強時間だけで学力を押し上げてきたので、これからは処理速度を上げて、より効率を上げたいと思った。

(筑駒 高2男子)

集中できない人間にはとても無駄だと思いました。これからも地味につづけてこの講習をとってよかったと思いたいです。記録カードの最後の感想のところにネガティブなことを書いてもていねいなコメントを返してくださり嬉しかったです。5日間ありがとうございました。

(桜蔭 高1女子)

自分が大きな井の中の蛙だということを知った。学校内にレベルの高い同級生はいるものの、ここに来た時、周りにはさらに上の学生達がいて、かなり多くの刺激をもらうことができた。想像をはるかに超えるページ数を読む人、記録を出す人、人それぞれ得意なものがありどれも自分の数値を超えていた。また、読書という行為を今までほとんどしていなかったので、この講座を受けて本を読む意欲が湧いてきたのが一番の収穫ではないかと思う。毎週少しずつでも訓練を続け、この速読の方法をその場だけのものにせずに、完全に身につけられるようにしたい。途中1日都合が合わずに行くことができなかったが、4日間だけでも充分行った価値があったので良かった。これからどれくらい記録を伸ばせるか楽しみだ。

(渋谷教育幕張 高2男子)

意表を突かれた内容ではあったが、自分に対する効果は薄かったかもしれない。“才能”という言葉がはるか昔から嫌いだったからだ。

(麻布 高1男子)

疲れるが大変ではなかった。ポスターの写真と実際の顔が全然違う。初日はかなり驚いたが、もう慣れた。電卓はいらない。電卓の一部のボタンが反応しなかった。読む速さはかなり速くなった。勉強というより勉強の準備をしていると思った。

(私)武蔵 高1男子)