- トップページ
- クリエイト早分かり
クリエイト早分かり
- 
				2016-07-15 最近は「気づき重視」にチューニングをしています 2016-06-08「入会直後より目的が「脳のクリアランス」に変わっています」のMさん... 
- 
				2016-07-12 ロジカルDに入りました。非常に難しくて心が折れそうになります 今年1月26日に入会したOさんが受講100回となりました。快速5か月です。Oさんに関し... 
- 
				2016-07-03 瀧本哲史さんの新著『ミライの授業』 瀧本さんから新しい本を2冊頂戴しました瀧本哲史著『ミライの授業』講談社刊。アマゾン「内... 
- 
				2016-06-09 基礎学力のさらに下の基盤となるような能力をトレーニングできる機会 Kさんは、40代の男性です。4年前の8月に体験レッスンを受け、昨年7月に入会しました。... 
- 
				2016-05-05 速く読まなきゃ、という義務感や焦りも希薄に、 『脳のワーキングメモリを鍛える速読ジム』最初の入会者であるTさんが、今週日曜に50回を... 
- 
				2015-08-23 頭の疲れとリセットはこちらでしている気がします 2012-11-15「経験したことのない情報量が短時間で入ってきた」のHさんです。文演... 
- 
				2015-06-29 2015年体験記「それは本当にもったいないのだ」 今年の体験記は、田上雪音さんにお願いしました。田上さんは、2012年9月からユーキャン... 
- 
				2015-06-27 メタ学習の場所だなあ Kさんの受講30回~60回目アンケートと最新スコアです。相当、個性的な文章です。201... 
- 
				2015-06-01 加藤秀行さん、第120回文學界新人賞受賞 中3のときにSEG(エスイージー)で速読を受講し、文章演習講座第28期生でもある加藤秀... 
- 
				2015-03-25 書くことが面倒だったのは、書く内容をしっかり考えていなかったからであった 第63期文演(15/1/10~3/7)アンケートです。きょうは、63期勉強会仮幹事をお... 
