- トップページ
- 2022年7月
2022年7月
-
2022-07-31
気づいたら手がふるえていた。このまま続けていきたい
2022-06-14「今までになかった体験で楽しい」のKさんについて。若きマーケターで...
-
2022-07-30
読書時間がより面白いものとなった
第79期文演(22/4/2~22/6/11)アンケートからです。きょうは、都立中高一貫...
-
2022-07-26
全体の構成や要点をつかむことに役立っている
TさんはITエンジニア。アラサー男子です。クリエイトは落合陽一さんの本で。速読はクリエ...
-
2022-07-25
視覚が繊細になった
2022-07-12「20回の訓練と向き合い、日々記録と睨めっこする」のYさんについて...
-
2022-07-24
10,000字/分は雲の上の存在だと思ったけど、
Tさんは、資格試験受験生。20代半ばの男性です。速読は高校生のとき、クリエイトの本を購...
-
2022-07-22
できれば追い越したいです
Yさんは入社1年目男子。誰もが知る企業に所属しています。クリエイトは、「瀧本さんの本」...
-
2022-07-21
興味の幅が広がった
2022-06-30「仕事がすごく楽になった」のコンサルSさんです。まず、Sさんの体験...
-
2022-07-20
運動することの必要性を以前よりも感じるようになった
2022-06-09「先日はじめてテキストが二周でき、」のHさんです。中学受験塾の先生...
-
2022-07-19
たくさんの本を効率よく読みたい
Yさんは、中学3年生。中高一貫女子校に通っています。クリエイトはSEGのチラシで。お母...
-
2022-07-17
一気に4組くらいのお客様から何かを頼まれても、
7月18日(月・祝)はお休みとなります。どうぞよろしくお願いいたします2022-06-...
