- トップページ
- 2015年6月
2015年6月
-
2015-06-30
2015年体験記「それは本当にもったいないのだ」2
きのうの続きになります。【文演】さて、教室に通い出して数か月後、私はとうとう念願だった...
-
2015-06-29
2015年体験記「それは本当にもったいないのだ」
今年の体験記は、田上雪音さんにお願いしました。田上さんは、2012年9月からユーキャン...
-
2015-06-28
自己紹介しているようだった
第63期文演(15/1/10~3/7)アンケートです。きょうは、企業や各種団体に情報を...
-
2015-06-27
メタ学習の場所だなあ
Kさんの受講30回~60回目アンケートと最新スコアです。相当、個性的な文章です。201...
-
2015-06-26
でも、もっと速く読めるようになりたい
Yさんは、霞が関の公務員です。海外勤務が決まった途端に通い詰め、あっという間に50回を...
-
2015-06-24
速読で学べることを勉強方法などに役立てたい
SEG春期講習E3ターム(3/28(土)~4/1(水))アンケートからです。新中3生の...
-
2015-06-23
頭のトレーニングをしているという実感
Sさんは、40代に入ったばかりの男性です。公益財団法人に勤務しながら、司法試験予備試験...
-
2015-06-22
43歳6月、キックボクシングを始めた。44歳6月、アマチュアデビューをした
Kさんは、プロモーションディレクター。2009年8月に入会した女性です。それからおよそ...
-
2015-06-21
最も苦労したことが文章を書くことだった
第63期文演(15/1/10~3/7)アンケートです。今回は、「Q.4」のみとなります...
-
2015-06-20
今までの記録を抜いてやろうと必死になってやっていた
SEG春期講習E3ターム(3/28(土)~4/1(水))アンケートからです。新中3生の...
