- トップページ
- 2011年11月
2011年11月
-
2011-11-21
実績をご確認ください
この1か月ほどかけて、HPのトップページを修正してきました。といっても、こちらが何かで...
-
2011-11-20
集中力がぐっと深まる感覚が意識的に自覚できるようになってきた
少壮気鋭の学者であるZさんの受講90回目アンケートです。「Zさんの受講90回目アンケー...
-
2011-11-19
周りの方とのトレーニング結果の違いに愕然とした
Tさんは、IT企業に勤務する40代男性です。2か月前の9月17日(土)、体験レッスンも...
-
2011-11-18
SEG2011冬期講習申し込み状況(2) 残席23
SEGより、きのう11月17日(木)現在の「速読による能力訓練」申し込み人数が届きまし...
-
2011-11-17
文学は力を持っており、そうした実学の面にもっと注目すべきだ
2006-09-28「荒川洋治を知っていますか?」で、詩人荒川洋治が日経新聞にインタビ...
-
2011-11-16
各トレーニングに全力で取り組むと、最後の方でエネルギー切れになることがよくある
きのうの続き、大学生Fさんの受講10~60回目アンケートです。「Fさんの受講10回目ア...
-
2011-11-15
今の情報処理能力では時間が足りない
Fさんは、今年2011年3月1日に入会した東大法学部生です。体験レッスンの受講目的は、...
-
2011-11-14
絶対に押さえるべき本質と捨てても差し支えない枝葉の部分を見極める力が冴えてきている
おとといの続き、Mさんの「受講70・80・90回目アンケート」と、最新スコアです。「M...
-
2011-11-12
文庫本1ページくらいの範囲、文字量なら軽くいちどきに目に飛び込んでくるように
2011-07-24「どのようなスコアもまだいくらでも伸ばせそうな気がしている」201...
-
2011-11-11
SEG2011冬期講習申し込み状況(1) 残席31&2人とも医大に
SEGより、きのう11月10日(木)現在の「速読による能力訓練」申し込み人数が届きまし...
