- トップページ
- 2016年7月
2016年7月
-
2016-07-22
B3ターム終了、19名中17名出席
本日7月22日(金)、SEG「速読による能力訓練」B3タームが終了しました。初日登録者...
-
2016-07-21
エアロビクスとクリエイトのレッスンには何か通じるものがありそうだ
今年の体験記は、講師らの推薦で古藤雅代さんにお願いしていました。おととい、古藤さんから...
-
2016-07-20
読むことが苦にならなくなった
Kさんは、50代の男性です。介護施設で機能回復訓練の仕事に従事しています。体験レッスン...
-
2016-07-19
睡眠の大切さを実感しました
司法試験受験生Kさんのコメントとスコアです。まず、Kさんの体験レッスン時スコアと入会時...
-
2016-07-17
自分の集中力アップのために再入会することにした
Kさんは再入会です。きのう電話があり、「あした1限に再入会したい」とのことでした。入会...
-
2016-07-15
最近は「気づき重視」にチューニングをしています
2016-06-08「入会直後より目的が「脳のクリアランス」に変わっています」のMさん...
-
2016-07-13
丸一日読んでいても平気なくらいになりたい
Mさんは、お父さんの仕事を継ぐ男性です。パソコンの速読教室に1年以上通った経験があると...
-
2016-07-12
ロジカルDに入りました。非常に難しくて心が折れそうになります
今年1月26日に入会したOさんが受講100回となりました。快速5か月です。Oさんに関し...
-
2016-07-11
今まではむりをして本を読むスピード上げていた気がしたが、
Mさんは、電機・精密機械関連企業に勤務しています。体験レッスンの受講理由は、「・頭の回...
-
2016-07-10
明日も来るのが楽しみです
Kさんは再入会です。大学生のときに入会し、その後29回(2011/6/3)受講していま...
