- トップページ
- 2018年6月
2018年6月
-
2018-06-19
「あと1年早かったら院試がもっと楽にできたと思いました」
Yさんは東大理系大学院生です。クリエイトはここに通う生徒さんの紹介で。きのう月曜、80...
-
2018-06-18
大事なのは情報処理のスピードとクオリティをどうやって伸ばしていくのか、
6年前に体験レッスンを受けて、ほぼ6年後に入会したMさんの現在です。まず、Mさんの体験...
-
2018-06-17
飽きずに10回かよえてよかったです(持続性低い人材なので)
Mさんはメガ企業から霞が関某省に出向中の女性です。クリエイトを知ったのは「Twitte...
-
2018-06-16
他の方の要約を読んで自分の勉強不足を痛感した
第69期文演(18/1/13~3/10)アンケートです。今回は、「Q.4」のみとなりま...
-
2018-06-15
リハビリをかねて
Mさんはエネルギー・資源関連企業に勤務しています。ここに通うお医者さんのご主人にすすめ...
-
2018-06-14
1分や2分間で全力で頭を使うこと
Tさんは、30代の男性です。モンスター企業に勤務しています。クリエイトは「たき本さんの...
-
2018-06-13
集中して本が読めなくなってしまった
Aさんは、運輸関連企業に勤務しています。40代に入ったばかりの男性です。体験レッスン受...
-
2018-06-12
自分の脳になまけ癖がついてしまっている
2016-10-26「疲れているときほどクリエイトに行くようにしています」が1年半ぶり...
-
2018-06-11
2018年体験記「速読トレーニングと法律業務」 天白 達也
8日金曜、弁護士天白達也さんから体験記をいただきました。10日日曜、まずブログへのアッ...
-
2018-06-10
要約の課題が最もためになった+第11期朝トレに関しまして
第69期文演(18/1/13~3/10)アンケートからです。きょうは、弁理士試験の勉強...
