- トップページ
- 2019年7月
2019年7月
-
2019-07-20
B3ターム終了、29名中28名出席
本日7月20日(金)、SEG「速読による能力訓練」B3タームが終了しました。初日登録者...
-
2019-07-19
1回90分で脳がへろへろになる人と、そうでない人の違いは何だろう
Oさんは、慶大環境情報学部生です。4年生です。4月に80回コースに入会し、先週50回に...
-
2019-07-17
頭を使う時間を増やすことの重要性を感じている
Mさんは、公認会計士。外資コンサルに勤務する20代半ばの男性です。会社の同僚の紹介でク...
-
2019-07-10
「ただいま実験中です」パート2
7月15日(月)は、教室お休みとなります。どうぞよろしくお願いいたします若手スタッフの...
-
2019-07-09
速読がテニスにつながるとは想像以上
来週7月15日(月・祝)は、教室お休みとなります第18期平日朝トレ(19/7/1~7/...
-
2019-07-08
倍速ってむずい
X君は、私大附属高1年生です。昨年春、新中3のときにSEGで講習を受け、終了3日後に体...
-
2019-07-07
平日朝トレ第19期生+土日朝トレ第6期生を募集します(18期平日/5期土日終了しました)
※「朝トレ」募集要項で必要な部分のみコピー+改稿してのです。平日朝トレ第19期生と土日...
-
2019-07-04
少しでも向上するようにしないと、
Kさんは、66歳。元商社マンです。クリエイトは「FBで」とのことです。Kさんは、201...
-
2019-07-03
どんな文章であれ、没入して読み進められるようになってきた
Xさんは、東大教養学部生。近々、留学するとのことでした。まず、Xさんの体験レッスンスコ...
-
2019-07-02
通うことが困難で一年半悩みました
2018-11-06「学んでいる時間」のKさんが50回を終えて継続しました。30代の男...
