- トップページ
- 2019年11月
2019年11月
-
2019-11-20
本を読むときにその場面が浮かびやすくなった
11月23日(土)は、教室はお休みとなりますどうぞよろしくお願いいたしますT君は中3男...
-
2019-11-19
「鍛えるとは何か」を学んでいる
Sさんは、新聞記者です。まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。...
-
2019-11-18
成瀬仁人さん、19歳で公認会計士試験に合格
先週11月15日(金)、公認会計士試験の合格発表がありました。クリエイトの生徒さんであ...
-
2019-11-17
第73期文演が終了しました
きのう、第73期文演が終了しました。最終回は、18名中14名の出席でありました。これま...
-
2019-11-15
フットサルの判断力を高めるため
Hさんは、コンサルティングファームに勤務しています。20代後半の男性です。クリエイトは...
-
2019-11-13
通勤時間に小説を読むようになりました
Sさんは、OA機器企業に勤務する女性です。アラサーママです。クリエイトは、「瀧本さんの...
-
2019-11-12
通うごとに記録が上がっていて楽しい
Nさんは、投資信託/顧問に勤務する女性です。クリエイトは、きのうのブログのYさんの紹介...
-
2019-11-11
健康なくして確りとした思考ができないのを痛感
Yさんは商社マンです。30代の男性です。クリエイトは『速読らくらくエクササイズ』で。そ...
-
2019-11-10
「教室は生きている」
2019-11-08「短期間で通う頻度を上げることが大切だと再再再確認した」のTさんで...
-
2019-11-08
短期間で通う頻度を上げることが大切だと再再再確認した
2016-12-23「準備時間のあるこの要約課題では本当に100回読むくらいやりこもう...
