- トップページ
- 2022年2月
2022年2月
-
2022-02-15
脳に血流が流れだす感覚で、
Eさんはアラフィフ男子。クリエイトは、教室に通う奥さんの紹介です。Eさんは体験を受け、...
-
2022-02-14
視野が拡がったためか、かなり運転しやすく、
2021-10-20「車窓からの風景の見え方があきらかに細密に」のYさんについて。「Y...
-
2022-02-13
そこを踏まえた上でもう一度やりたい、結構悔しい
第78期文演(21/11/20~22/2/5)アンケートからです。第1回は、外資IT企...
-
2022-02-12
最初の1秒の集中を研ぎ澄まし、
2021-07-21「この本は、本と闘うための型を授けてくれる」のTさんです。20代半...
-
2022-02-10
優秀なひとの隣で授業を受ける有用性を再認識した
2月11日(金・祝)は、教室は休校となりますどうぞよろしくお願いいたします2021-1...
-
2022-02-08
複数の講師の違う視点を多く取り入れることがスコア向上のコツだ
2月11日(金)は、教室お休みですどうぞよろしくお願いいたします2022-01-23「...
-
2022-02-07
会議の前に上司へ論点を伝える
Yさんは、エネルギー・資源関連企業に勤務しています。クリエイトはSEGのチラシで。体験...
-
2022-02-06
第78期文演が終了しました
きのう、第78期文演が終了しました。最終回は、全18名中16名の出席でした。欠席2名中...
-
2022-02-05
投げ出さずに続けられてよかった
2022-01-27「速読のゴールも青天井だからこそ、」のKさんについてです。司法試験...
-
2022-02-04
1つ壁を超えるとさらに壁が見え、
2022-01-03「次に受けるときは土日朝トレにします」のMさんについてです。まず、...
