- トップページ
- 2024年6月
2024年6月
-
2024-06-20
とはいえもっと速く読めるようになりたい
Kさんは、メガ情報処理企業に勤務しています。クリエイトは「はるわかさん」の紹介です(き...
-
2024-06-19
集中力を高めるトレーニングなのかな
Rさんは一浪男子。地方の公立出身で、偏差値は県内ベスト3。それだけでなく、著名人を多く...
-
2024-06-18
ほかの人の表現が参考になるだけでなく、読むのが非常に楽しかった
第85期文演(24/2/7~24/4/20)アンケートです。きょうは、通信関連企業社員...
-
2024-06-17
文章の中身が頭に入ってこない、……何より文章を読んでも面白さを感じない
Oさんは再入会です。最初の入会は20年ほど前、慶應の学生のとき。129回受けました。卒...
-
2024-06-16
携帯だと文字を読むスピードはかなり速いと思います
2023-07-1「強要されない雰囲気が自分に合っていた」のKさんについて。語学教育機...
-
2024-06-15
色々な物事を全体を踏まえた上で判断できるようになってきました
2024-05-24「連続7日の朝トレを受講することが私の叶えてみたいことの一つになり...
-
2024-06-14
自分が朝型だ、などと考えたこともなかった
2019-03-09「改善されつつあるのは、能力面だけでなく、マインドの面も」のYさん...
-
2024-06-13
国語の問題を解くときに、前よりも早く文章を追えるようになった
Yさんは新小6女子。国立大附属小に通っています。お母さんのススメで体験を受け入会しまし...
-
2024-06-12
スコアが落ちるかと思ったがむしろ普段より良いくらいだった
2024-05-19「ものづくりの業界では「枯れた技術」という言葉が使われます」のHさ...
-
2024-06-11
エキスパートの方の実践を拝見できたこと
第42期平日朝トレアンケートです。2024-05-13「土曜の夜だけ池袋まで往復して頑...
