やる気を出す | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2006-10-24

教室から

やる気を出す

   今回のテーマは、「やる気」の出し方です。

 公務員試験のように長い期間を要する受験では、やる気を持続させることが極めて重要なポイントとなります。大概の人が資格受験や大学受験の経験を通じて、やる気を持続させることが合格への大きなカギだと、痛感していると思われます。私の大学受験の時も、周りの多くの人が、モチベーションが湧かないことに頭を悩ましていたことを思い出します。

 では、どうやってやる気を出し、持続させるか。私の方法論は極めてシンプルなものです。それは、全身運動をすること。これに尽きます。

 やる気が湧かない人がどうやって解決しようかとすると、大概頭の中で解決案を出そうとします。しかし、これが失敗の原因だと思うのです。頭で考えてどうにかなるのなら、多くの受験生がやる気について悩む必要が無くなるでしょう。頭で考えるのがダメなら、考えないで、運動をしましょう。

 ここで、私が行っているのはジョギングです。近くの公園で20分ほどジョギングをすると、頭と体もすっきりします。また、夜には心地よく眠ることもでき、一石二鳥です。

 受験では、勉強さえしていれば良いという考えをスパッと捨てましょう。考えることに疲れたら、思い切って運動をするのです。運動する時には、道具もそろえましょう。専門店に行けば、最適の道具が揃います。買い物をすることで、気分も一新します。

 どうすればやる気が湧くのか、こう悩む必要はありません。悩んでもダメなものはダメ、考えずにとりあえず体を動かしてみましょう。   大西隆





                     

カテゴリ

検索

タグ

月別