F2ターム終了&主なトレーニングの最高スコア&瀧本さんtwitterより | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • F2ターム終了&主なトレーニングの最高スコア&瀧本さんtwitterより

2010-08-21

SEG生の声とスコア

F2ターム終了&主なトレーニングの最高スコア&瀧本さんtwitterより

 きのう、SEG「速読による能力訓練F2ターム(クラス)が終了しました。

 最終日、2名欠席の28名でした。

 B3ターム33名・ C2ターム32名・D2ターム31名・F2ターム30名の計126名中、現在全出席者121名。

  F2ターム登録者30名男子18名・女子12名、

  高3生3名・高2生5名・高1生11名・中3生11名、

  という内訳です。


  F2ターム、主なトレーニングの最高スコアです。

  数字ランダム60・62・63 数字BP24-3(1分)46-2(2分)漢数字一行三→1,516、一→987、九→490 たて一行ユニット90・80 ロジカルテストCタイプ21/2328/28(3分 スピードボード5×5 23/2426/283分) イメージ記憶18/40(45・36/40(45秒 倍速読書13,300字/分A-(初速1,385字A-

  このスコアは、女子学院・慶應義塾・桐朋女子・城西・私)武蔵・湘南白百合などで構成されています。



 先日、瀧本さんtwitterで面白いのを見つけました。

 @takemita 日本の入試制度は言語運用能力と数的把握能力がきわめて重要なので、そうした職業的文化的背景がある家庭環境とない環境では大きな差がつく可能性はあるかもしれません。子供が読む本の量よりも親が読む本の量の方が国語力と相関するという研究があります @NanaTodaka
 
 




                 
                 
          
※クリエイト速読スクールHP



カテゴリ

検索

タグ

月別