自分の可能性がどんどん広がっていくことにおどろきました | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 自分の可能性がどんどん広がっていくことにおどろきました

2010-04-20

SEG生の声とスコア

自分の可能性がどんどん広がっていくことにおどろきました

 SEG「速読による能力訓練」E2ターム(3/30~4/3)から、新中3生Kさんについてです。

 Kさんは、E2タームレコードのほとんどをたたき出していました。

         私は、はじめ速読ときいて本をたくさん読んだり、速く読むだけの訓練だと思っていたのですが、1日目は最初から見たこともないことばかりをやらさせられたので、正直おどろきました。しかし2日目、3日目と自分の数値がどんどんよくなっていってペースがつかめ、有意義なトレーニングと思えるようになりました。先生からは「広く見ろ」と何度も言われたので、がんばってやってみると、今までの自分の視野の狭さにおどろき、また自分の可能性がどんどん広がっていくことにおどろきました。実際に、本を広く読もうと思って読むと、一行一行読むよりもすばやく本の中の情報を見れるので、本を読む速度が初日と5日目では大差がついていました。私は最近あまり本を読んでいなかったのですが、この講座でもっと本を読まないと損だと思うまでになりました。(K中 新中3女子)

 
       「Kさんの最終5回目の主なスコア」数字ランダム696362 数字BPシート23-3(1分)45-7(2分)漢数字一行三→3,000、一→2,232、九→650 たて一行ユニット127119 ロジカルテスト6/812/16 スピードボード5×512/1410/16 イメージ記憶22/40(30秒)、37/40(30秒)倍速読書32,200字/分・理解度B+ 

 
 イメージボードも、最初の2回を外しただけで、それからの14回を全問正解。

 以下は、Kさんの記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

 ①  1,800字B  絶対に他人に負けたくないと思ったのに、年上もいてとまどった
 ② 
1,800字A+今日はあまり伸びなくてくやしかったです。本は個人的にはゆっくり読みたいと思いました
 ③ 
9,100字A-自分でも驚くほど上達している!! 感動。本は買おうと思います
 ④
20,300字B+あっというまです。明日で終わりなのはいやです
 ⑤
32,200字B+とてもよかったです。いけぶくろに行こうとおもいます

 受講目的は「これから先もっとたくさん本を読んだり、勉強するには効率よくやった方がよいと思ったので、速読を伸ばそうと思った」と。

 ついこの前まで、中2だった子の発言です。

 好きな分野は? の質問には、「こだわりはあまりない」と。

 Kさんの1回目のスコアです。 

       「Kさんの初期値」数字ランダム2126 漢数字一行三→176、一→150 たて一行ユニット5168 スピードチェック30363128 イメージ記憶31/40(2分)、38/40(1分

 


 Kさんの効果的トレーニングは、イメージ記憶。

 「単に自分が一番よくできたし、生活の中で一番役立ちそうだった。社会や理科の暗記系はとくに。丸暗記よりだんぜん暗記できるし、忘れにくくて最高です」が理由です。


 Kさんの何より凄かったこと。

 それは、こちらが話しているとき、ひとときも視線を外さなかったこと。

 つねに見て聴いてくれているので、Kさんに向かって話していたところがあります  
  

 



         
              
               ※クリエイト速読スクールHP

カテゴリ

検索

タグ

月別