去年の夏SEGで速読の講習を受けた広島のTといいますが | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 去年の夏SEGで速読の講習を受けた広島のTといいますが

2010-02-21

10代と「速読」「文演」

去年の夏SEGで速読の講習を受けた広島のTといいますが

 金曜夜は、6時30分~のコマがラストです。

 レッスンが終了する8時過ぎから掃除・後片付けをし、9時前には教室・事務室はカラになります。

 スタッフより早く帰ることはあっても、ひとり居残りで仕事をするなどめったにないのですが、2日前の金曜夜はたまたまそんな日でした。

 9時半過ぎ、電話がありました。

 「あのー、私は去年の夏SEGで速読の講習を受けた広島のTといいますが、松田先生いらっしゃいますでしょうか

 広島と聞いて、すぐに思い出しました。2009年の夏期講習では、広島からは1人だけ。なおかつ、講習終了後のアンケートがユニークな内容でしたのですぐに名前と顔が浮かんできました。

 2009-09-02帰りの新宿駅の見え方が違う!!! これは感動です(笑)」が、Tさんです。

 Tさんは名前ではありません。学校名を出していますので、捕捉できないように、掲載順にABCDEF……となっています。

 9月2日ブログの一部です。


 Tさんは、広島から受けにきていました。

 以下、Tさんのコメントとスコアなどです。

       最高。この一言につきます☆ 今まで本を読むことが遅かった私ですが、この講習を受けて、驚くほど読書速度は上がったと言いきれます!! 1つ1つのトレーニングがよく吟味されていて、それら全てが効果を促進していたと思います。3時間なんて気付けば終わっていました。また、松田先生が毎回記録カードに書いて下さるコメントも非常に意欲増進につながりましたし、SEGの仲間と切磋琢磨しながら訓練できたことも、向上の大きな要因の1つだと思います。そして、帰りの新宿駅の見え方が違う!!! これは感動です(笑)。 松田先生、本当にありがとうございました!!!

       「Tさんの最終5回目の主なスコア」数字ランダム43・40・46 漢数字一行三→2,511、一→891、九→432 たて一行ユニット73・55 ロジカルテスト7/12・12/16 イメージ記憶13/40(30秒)、30/40(30秒)倍速読書10,500字/分・理解度A- ―N高 高2女子
 
 迂闊なことに、5日間終えて、教室を出ていくまで広島からとは気づきませんでした。学年が違う隣の子と仲良く話していたので、高校を、東京のS高
と錯覚していました。 

 (略)

 面白かった作品は? の質問には、4日目の本のタイトルが。

 理由は、「主人公●の性格と好きな人の性格が似ているので∞笑」。


 
このコメントが気に入って覚えていた、というところもあるかもしれません。


 『あーっ、Tさんこんばんは。松田です。覚えていますよ、どうしました?』

 「最近、集中力が落ちてきたので、どうしたらよいかと思いまして。先生の本で続けているんですが、前ほどに集中できなくなってしまっています。これから高3になり、勉強が大変なころになるというのに。それで電話させていただきました

 こちらからでなくTさんからかかってきた電話でしたから、通話時間が気になりながらも、30分ほど話してしまいました。

 東京の子なら、『池袋の教室に通ってください』で終わりです。

 Tさんは、もう上京せずに、学校と広島の塾だけでこれから1年を乗り切ろうということでした。


 どのようなトレーニングをすればよいのか、どうしたら集中力を上げられるかを長々と話しました。

 受話器を通して、Tさんの一生懸命メモを取る気配が伝わってきました。

 きっと、切羽詰っていたのかもしれません。

 多少の気晴らしになったらよかったのですが…  

 



日曜・祝祭日はブログトップに写真を掲載しています。 
           
       


              
      ※クリエイト速読スクールHP
 

カテゴリ

検索

タグ

月別