2013-12-01
体験後、2-3日は、頭が冴えている感じがありました
Kさんは、11月初旬に体験レッスンを受け、きのう入会した女性です。
日系コンサルに勤務しています。
「読書等、書類をよむスピードが遅くなってきたのを実感してきたから」とアンケート記入。
googleでクリエイトを探しあてたとのことでした。
Kさんの体験レッスンスコアです
「Kさんの体験レッスンの主なスコア13/11/9」 たてサッケイド15 数字ランダム13・8 漢数字一行〇→305、三→120、一→97 たて一行ユニット35・35 スピードチェック24・23ロジカルテストAタイプ7/7(3分)4/4(3分)イメージ記憶4/40(2分)、13/40(2分)初速900字/分
体験を受け終え事務室に戻ってきたとき、「前半で頭が真っ白になってしまいました」と照れくさそうに微笑んでいました。
Kさんのきのう記入した入会時アンケートとレッスン0のスコアです。
「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート13/11/21」・「体験感想」当日・翌日と頭が少し痛くなりましたが、いつもより頭を動かしているという実感がありました。体験後、2-3日は、頭が冴えている感じがありました。・「入会を決めた理由」仕事をスムーズにこなしていきたい。集中力をつけて、仕事量が増えてもこなしていきたい。資格試験を受けるときに集中力をつけておきたい。
「Kさんのレッスン0の主なスコア13/11/30」たてサッケイド17 数字ランダム15・15 漢字二行口→48、夏→48 たて一行ユニット41・33 スピードチェック15・15 ロジカルテストAタイプ19/20(3分)30/30(2分47秒) イメージ記憶11/40(2分)、10/40(2分) 読み切り1,333字/分 理解度B+
クリエイトの体験レッスンは「体験」であって「体験」でないところがあります(実質的な受講1回目です)。
話に終始せず、いま教室に通う生徒さんと同じメニューにトライ(そのなかでイチバンヤサシイものですが)していただくことになっています。
イチバンヤサシイもの=「簡単で難しくないという内容」ですが、なかなかハードな教材のはずです。
読書、ひいては速読は、目のトレーニングだけで成立するものではありません。そのため、頭を使う(鍛える)トレーニングをクリエイトしてきたという経緯があります。
周りのよくできる生徒さんに引っ張られ(←ここ、ポイント高いです
)精一杯取り組んでいただければ、その日から「スッキリした」「冴えた」といったトレーニング効果を実感してもらえます。
と同時に、「頭が痛い」「頭が真っ白になった」等もよくあることでもあります。
Kさんのようなコツコツ頑張るタイプは、ここではもっとも伸び代広きひとです。
応援しています
-
真
※2012-06-07「本屋で大量に本を買うようになった」
※クリエイト速読スクールHP
