2021-01-29
どれだけ睡眠不足で眠い日でも、
Mさんは、中高一貫女子校生。
高校1年生です。
SEGからの紹介でお母さんと体験レッスンを受け、Mさんだけ入会しました。
まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Mさんの体験レッスンの主なスコア20/10/22」たてサッケイド20 数字ランダム18・11 漢数字一行〇→190、三→98、一→98 たて一行ユニット32・45 スピードチェック26・26 ロジカルテストAタイプ19/19(3分)・17/18(3分)イメージ記憶25/40(2分)35/40(2分) 初速756字/分・理解度B-
「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート20/10/29」・「体験感想」たくさん体力を消費したけれど、集中して、頭を使った感覚があった。・サッケイドシートを使うとき、主に左向きや上向きの目の動きが鈍くなりがちだと分かった。おそらく上向きは普段使わないからだと思う。・イメージ記憶はわりと得意な方で、やっていて楽しかった。テスト勉強をしている感覚。・かなひろいの文章が思ったより内容が頭に入ってこなくて、あら筋が書けなかったのが残念だった。・最後の読み切りは苦手な部類の文章だったから内容理解度があまり高くなかった。・「入会を決めた理由」勉強に役立てる。・普段から効率よく行動がしたい。・特に現代文が苦手なので、はやいペースでかつ正確に文章が読めるようになりたい。・普段ボーッとして行動しているところがあるので、集中力を向上させたいです。
次は、Mさんの受講10回目アンケートと最新スコアです。
「Mさんの受講10回目アンケート21/1/23」
マイナス・いまのところありません。
プラス・どれだけ睡眠不足で眠い日でも、クリエイトに来ると集中して取り組むから目が覚める。トレーニング直後は、頭がよく働くので、その後の勉強や読書がしやすくなった。・読書をするときに以前より速く読めるようになりました。
「Mさんの受講10回目の主なスコア21/1/23」よこサッケイド30 数字ランダム28・35 漢数字一行〇→750、四→272、八→111 たて一行73・67 スピードチェック40(55秒)・40(58秒)ロジカルテストBタイプ28/30(2分55秒)・20/27(3分)スピードボード4×423/26(3分)・29/30(2分59秒)イメージ記憶11/40(45秒)24/40(45秒)倍速読書『カラフル』2,500字/分・理解度A※スピードボードは、前々回のスコアです。
月別受講回数は、2020年11月3回・12月2回・2021年1月5回の計10回です。
Mさんには、1/10の第21回初級朝トレと、あさって1/31の第22回初級朝トレの受講をススメました。
どちらも用事があると振られてしまいました
あさっての次の初級朝トレは、2/21(日)になります。
「特に現代文が苦手」なMさんには、特に文演をススメたいです。
アンケートのコメントを読むと、ただ勉強していればというタイプでないことがわかります。
中盤がしっかりできていますから、きっとMさんなら「現代文が得意というか好きになったかも」に変わるはず。
むかし、似たような生徒さんがいました。
SEGで「速読による能力訓練」を受けて、池袋まで追いかけてきた子、豊島岡女子高生GGさんです。
「現代文の授業がどんどん面白くなり、授業を毎回ちゃんと聞くようになりました。これは、現代文の授業はつまらないから聞かなくていいやと思っていた私にとってかなり大きな嬉しい変化です」
こんな体験をしてほしいからです。
真
※クリエイト速読スクールHP
