ひたすら読むだけの講習なら、すぐに行くのをやめようと考えていた | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • ひたすら読むだけの講習なら、すぐに行くのをやめようと考えていた

2020-01-17

SEG生の声とスコア

ひたすら読むだけの講習なら、すぐに行くのをやめようと考えていた

   SEG冬期講習D3ターム(12/17(火)~12/21(土))アンケートからです。

 高2男子のM君です。

 友達のススメでの受講です。


           
ただ本をひたすら読むだけの講習なら、すぐに行くのをやめようと考えていたが、様々な訓練を通して、実際に本を読むスピードが上がったし、日常生活でも集中力が上がったと感じることがあったので、受講して良かったと思った。また以前は本を読むことをつらく感じていて、長年本を読んでいなかったが、今回の講習で本の面白さにも気づけて良かった。もっと他の人にもすすめても良いと思う講習でした。   

       「M君の最終5回目の主なスコア」
たてサッケイド52 数字ランダム43393940 数字BP12-6(1分)21-1(2分)漢数字一行三
249、一→145、九→60たて一行5859ロジカルテストCタイプ9/10(3分)・11/12(3分)スピードボード5×518/19(3分)・19/20(3分)イメージ記憶11/40(1分30秒)24/40(1分30秒)倍速読書4,200字/分・理解度B+―K校 高2男子―
 
  以下は、M君の記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

1. 1,090字A-少し正確に読みすぎてしまった。もう少し速く読んでも良いと思った(たてサッケイド1016 数字ランダム181916 
スピードチェック23292531 イメージ記憶20/40(2分)32/40(1分30秒))    
2.
2,400字A-1回目のときよりも記録が伸びていて、成長が少し感じられた(スピードチェック3231 ロジカルA26/26(3分)・27/29(3分イメージボード●○△○)    
3. 2,800字A-今日新しくやったPテストがおもしろかったです(スピードチェック3435 ロジカルA36/36(3分)・39/40(3分)イメージボード◎◎◎◎    
4. 3,000字A-少しずつ本を読むのがラクになってきた(スピードチェック35 30  ロジカルB17/18(3分)・16/18(3分)イメージボード◎◎○○ イメージ読み65個(2分))    
5. 4,200字B+初日と比べてだいぶ速く読めるようになって良かった
(スピードチェック英単2833 かなひろい60/60(1分30秒)イメージボード●△◎◎  

 受講前の速読への印象は、「ただ本をひたすら読んで、速く読めるようにするもの」。

 受講目的は、「周囲の人と比べて自分の読書スピードが遅いと感じていたので、速く読めるようになるため」。

 効果的訓練は、ロジカルテスト

 理由は、「ロジカル:やっていて一番頭を使った感じがしたし、集中力もついたと思う」。

 M君のスコアやコメントにそれほど目立つものはありません。

 最終日のかなひろい満点はなかなかできませんが。

 一点、「ただ本をひたすら読むだけの講習なら、すぐに行くのをやめようと考えていた」が目にとまりました。強い意志を感じさせました(ひと言で十分です)

 これからは、「今回の講習で本の面白さにも気づけ」たわけですから、速くというよりたくさん読んでいってほしいです。



 M君にこの講習を紹介したのは同級生です。

 19年夏期講習受講のCC君の氏名を記入していました。

 CC君は、SEG6人目の最終日ロジカル+スピードボード制覇者です。

 地味ですが、こういうクチコミがあるため、SEGで生き残ってきています。  





        ※クリエイト速読スクールHP                  

カテゴリ

検索

タグ

月別