80回目、まだまだ伸びしろがある | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2010-12-19

教室から

80回目、まだまだ伸びしろがある

  2010-07-16今は小説ばかり読んでいます」のWさん。

 きのう受講87回目の最新スコアと、
50~80回の受講アンケートです。

  Wさんは41回(6/27)から80回(11/21)までの40回を5か月弱でこなしています。

 いまだに月8回・週2回ペースを崩していません。

 Wさんが入会(10/2/21)してから、毎週土日、教室で彼を見ていることになります。

   「Wさんの受講87回目の主なスコア10/12/18」たてサッケイド89 数字ランダム6157 漢数字一行四→18,000、三→11,700、一→8,100 たて一行ユニット125132 スピードチェック4053秒)、4057秒)ロジカルテストDタイプ30/302分45秒29/302分46秒イメージ記憶19/40(30秒32/40(20秒)倍速読書『ハリポタ・秘密21,000字/分 理解度A-ロジカルDレベルにもだいぶ慣れてきた。スピードを上げていきたい

      Wさんの50回目アンケート10/7/25
  
マイナス・たて一行、かなBP、数字BP等のスコアが伸び悩んでいることが気になっています。しばらくは、精度が多少落ちることは気にせず、スコアを出すことを最優先にしてトレーニングしてみようかと思っています。

   
プラス・47~48回目くらいから、読書スピードが急に上がりました。日常生活の中でも文章が頭にスッと入ってくるような感じがあります。各トレーニングのスコア、読書スピードともまだまだ伸びる余地があると思いますので、これからも1回1回のトレーニングを大切にしていきたいと思います。

   Wさんの60回目アンケート10/9/4
  
マイナス・体調によってスコアのバラツキが激しい。体調が悪いときでもできる限り頭に負荷をかけて、少しでもトレーニングの中から学び取るようにしていきたい。・トレーニングから次のトレーニングへ移行するときに頭の切り替えができず、スコアが崩れてしまうことがある。スコアの良し悪しにこだわりすぎないようにしたい。

   
プラス・何十回も80~90の間で伸び悩んでいた「たて一行」が急に100を超えるようになった等、まだまだ伸びる余地が十分にあることが嬉しい。・仕事で書類を読む際も、以前と比べてずいぶん楽だと感じるようになった。


    
「Wさんの70回目アンケート10/10/16
  
マイナス・前半のトレーニングのスコアがなかなか伸びない。特に県名BP、かな一行、かな横一行は同じようなスコアが続いている。まだ伸びる余地があるはずなので、1回1回のトレーニングの質をもっと高めるように意識していきたい。

   
プラスたて一行のスコアが上がる。ロジカルDの正答率が上昇する。イメージ記憶の2回目が20秒になる。倍速読書の分間読字数が20,000字を超える等、成長していることを実感できて、70回受けた今でもやりがいを感じる。もっと上のレベルを目指してがんばっていきたい。
     

     Wさんの80回目アンケート10/11/21
  
マイナス・慎重すぎる性格のせいか、前半のトレーニングが伸び悩んでいる気がします。どこかで、壁を突き破れるときがくるといいのですが。

   
プラス・時々ですが、急に視野が広がったり、急に頭がクリアになって、いつもより楽にロジカルテストが解けたり、イメージ記憶のスコアが上がったりすることがあります。まだまだ伸びしろがあることだと思うので、トレーニングを重ねてもっと自分の能力を伸ばしていきたいと思います。


 
Wさんは生真面目なひと。

 コメントからも伝わってきます。山っ気のない人柄のWさんのようなひとたちに支えられているのがクリエイトです。

 速読で一儲けしようとするひとは、クリエイトには近づいてきませんだからこそリーズナブルな受講料でできるのです。組織内フランチャイズ・卸しがない直営だからできるのです。3倍、5倍、さらに高額なところもあります)


 読書速度が速いだけではよくできるとは言わないのがクリエイト。

  さまざまなトレーニングスコアが高いWさんは、クリエイトのよくできるひとの1人です。

 また、第53期文演受講生でもありました。

 近々、アンケートがアップされますが、「少なくとも受講回数100回までは今のペース(週2回、土日)で速読のトレーニングに通います」と送信文にありました。 
                                                    
  
 

カテゴリ

検索

タグ

月別