気がついたら授業が終わっていて、突然空腹に襲われるという感じだった | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 気がついたら授業が終わっていて、突然空腹に襲われるという感じだった

2010-04-02

SEG生の声とスコア

気がついたら授業が終わっていて、突然空腹に襲われるという感じだった

 SEG「速読による能力訓練」C3ターム(3/18~3/22)から、新高1生5人のアンケートとスコア、効果的訓練名と理由です。


     長時間集中しなければならないと思っていたので、1分~3分の集中で本当に速くなるのかと思ったが、やってみると意外とハードなものばかりで疲れた。目を動かすのも、初日はつらかったが、5日目になるとどうということはなくなり、驚いている。5日間の練習だけでなく、もっと連続でトレーニングすればもっとよくなるのではないかと思う。3日目あたりから、街の風景の中のビルなどの輪郭が前よりもハッキリと見え始めて驚いた。―S高 新高1男子―

     「最終5回目の主なスコア」数字ランダム31・28・37 漢数字一行三→1,242、一→708
、九→351 たて一行ユニット72・76 
ロジカルテスト13/14・14/17 イメージ記憶19/40(1分)、30/40(45秒)倍速読書8,400字/分・理解度

 
ランダムシート初日に比べて一度に目に入ってくる文字数が増えているのが一番実感できた。やる気も出た



      受講前は速読マニュアルのようなものがあるのかと思っていたが、受講したことでひたすら訓練して自ら感覚を身につけていくことが大事なのだということがわかった。ただ、イメージ記憶のやり方を聞いたときは本当に感動した。これからもどしどし使っていきたいと思う。課題の本もどれも面白いものばかりだったので、読んでいて楽しかった。気がついたら授業が終わっていて、突然空腹に襲われるという感じだった。つい最近、僕は「最近は面白い本ないなー」などとのたまわっていたが、受講終わった今ではそれが恥ずかしく思う。まだまだ面白い本などいくらでもあることがわかったので、これからどんどん探していきたいと思った。―A高 新高1男子―

      「最終5回目の主なスコア」数字ランダム46・44・52 漢数字一行三→893
、一→798
、九→170 たて一行ユニット58・58 ロジカルテスト11/15・10/11 イメージ記憶20/40(1分)、38/40(1分)倍速読書4,900字/分・理解度

 
たて一行ユニット繰り返し行うことで、最終日に意味を取るコツが感覚的にわかるようになったから

 ・
イメージ記憶訓練速読以外にも多方面で役に立ちそうなので、これからも意識して続けてみようと思った



       国語は得意なので自信をもっていたが、このクラスにはすごい人がたくさんいて、東京は広いなと思った。また、中学受験前には本を読んだが、最近は本を読む機会がなかった。だが、この講座を受けて、先生が面白い本を紹介してくれることにより、読書する意欲がわいてきた。国語が得意な人も苦手な人もこの講座を受ければ少し変わるのではないかと思った。―K高 新高1男子―
 
     「最終5回目の主なスコア」数字ランダム31・30・35 漢数字一行三→265、一→208、九→124 たて一行ユニット58・62 ロジカルテスト14/17・11/17 イメージ記憶18/40(2分)、24/40(2分)倍速読書4,200字/分・理解度
A-

 倍速読書訓練本が好きな人も嫌いな人もこの訓練をすると読書って楽しいなと感じることができると思った。選んでくれる本がとても面白いから



        
自分の思っていたモノとは全然違う内容でした。先生の言うとおりにガムシャラにやっているとスコアも少しずつですが伸びていって楽しかったです。読書訓練であつかった本はほとんど読み切ることができなくて、続きを読みたいなと思いました。でも、やっぱり自分の得意な訓練ほど頑張れたし、なかなかスコアが上がらなかったり、周りの人にいつも負けていることがわかる訓練はとても悔しかったです。この講座を受けて「文章を広く見る」ということがはっきりわかりました。まだあまり慣れないけれど、これからたくさん本を読んでいくことで慣れていけるかな、と思っています。5日間ありがとうございました。―A高 新高1男子―

      「最終5回目の主なスコア」数字ランダム33・33・37 漢数字一行三→420、一→290、九→108 たて一行ユニット55・60 ロジカルテスト13/13・15/17 イメージ記憶15/40(1分)、33/40(1分)倍速読書7,700字/分・理解度B+

 漢数字一行Pシート全体を見ることの練習になったと思うから

 ・
イメージ記憶訓練文章を読みながら、その場面を想像するよい練習になった


 
       集中すると私は後頭部が締めつけられ、視界が蛍光灯が光っているみたいに明るくなる。受験していたときや空手を習っていたときはそれがよくできたけれど、最近は全然できなくなっていた。視界は明るくなっても、それ以外起きない。できない。しかし、今回受講してみて、後頭部の感覚も視界の明るさもよみがえってきた。きちんと集中できるようになったので、よかった。また、以前の集中していたときよりも、格段に視界の広さと発光量が上がった。これが元に戻らないようにしたい。―J高 新高1女子―

       「最終5回目の主なスコア」数字ランダム31・37・42 漢数字一行三→2,160、一→1,860
、九→900 たて一行ユニット60・54 ロジカルテスト16/17・18/18 イメージ記憶16/40(45秒)、30/40(30秒)倍速読書4,200字/分・理解度A-

 ロジカルテスト解いている最中にどんどん集中できていくのがわかったから

 
 この公式ブログへの1日のアクセス件数は、約500ip(人)です。しかし、SEG生のスコアやコメントを載せると50人ほど減少します。毎年毎回1割ほど少なくなっています。しかし、本当は逆のはずのような。

 速読の先端を疾走している子たちのコメントです。

 スタッフはいつも「負けてる……」「うそでしょ、またまたあ」とか言いながら、読んでいます。                

カテゴリ

検索

タグ

月別