2018-06-07
レッスンで得た力で、格闘ゲームの成績をあげてみたい
Kさんは団体職員。
アラサー男性です。
クリエイトは「速読」で検索して。
体験レッスン受講理由欄には「能力開発に興味」と記入しています。
Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。
「Kさんの体験レッスンの主なスコア18/5/26」たてサッケイド24 数字ランダム13・14 漢数字一行〇→211、三→59、一→74 たて一行ユニット27・27 スピードチェック21・16 ロジカルテストAタイプ17/21(3分)・25/28(3分) イメージ記憶8/40(2分)18/40(2分)初速1,059字/分・理解度C
「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート18/5/31」 ・「体験の感想」様々なレッスンがあり、これを続ければ成長するような気がした。持続して続けられるかが心配であり、50回を目指す前に10回を目指したい。・「受講の動機」自分の能力を高めてみたかった。・格闘ゲームが好きなので、レッスンで得た力で、格闘ゲームの成績をあげてみたい。・一人では続けられないので、人が一緒ならば続けられると思った。
「Kさんの受講2回目の主なスコア18/6/5」よこサッケイド36 かなランダム8 数字ランダム16 漢数字一行〇→370、三→64、一→84 たて一行ユニット27・35 スピードチェック26・24 ロジカルテストBタイプ14/14(3分)・10/20(3分)イメージ記憶13/40(2分)24/40(2分)倍速読書『家族はチーム~』3,200字/分・理解度B「かなランダムが伸びない。ロジカルが難しい」※漢数字一行・スピードチェックは、前回のスコアです。
「格闘ゲームが好き」とはゲームセンター等での「格闘ゲーム」ではなく、リアル「格闘」です。
Kさんは、わざわざ池袋のボクシングジムまで通っているとのことでした。
休日にクリエイトでトレーニングし、その後ジムに行けば目と脳にいいことがあるのではないかと入会しました(様々な目的があって入会してきます
)。
速読というより、各スコアをアップさせることに全力を尽くしたいとのことでした。
Kさんは13歳のとき、最近はあまり派手な活動がみられなくなった速読団体で、子ども速読を受けたとのこと。
それにしてはスコアがもうひとつですが、子どものときに囓ったこともあってのいまのポジションという考えもあります。
格闘のためとともに、やはりこれからの本旨である仕事の処理能力アップのために。
公休時の週2回、コツコツ通ってほしいです。
隣には、いつも一所懸命な生徒さんがいるクリエイトですから。
真
