読書量が増えて情報のインプットができており、 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2024-02-25

教室から

読書量が増えて情報のインプットができており、

 2024-01-23TOEICや税理士試験も今なら試験時間内に完答できるのでは!? 」のさんについて。

 昨年8月に入会し、以降レッスン2回進呈を継続しているMさんです


  まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです

            
さんの体験レッスンの主なスコア23/8/9」たてサッケイド20 数字ランダム2020 漢数字一行〇→165、三→111、一→96 たて一行ユニット3832 スピードチェック2833 ロジカルテストAタイプ26/27(3分27/28(3分) イメージ記憶15/40(2分)29/40(2分) 初速1,286字/分・理解度

              「
Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/8/12」「体験感想」すごく緊張して最初のトレーニングに臨みました。その後、だんだん集中することができるようになり、気がつけば体験レッスンの内容が終わっていました。先生から「帰って勉強されたら、とても集中できると思いますよ」と言われたのですが、自室で勉強したところ、いつもより集中できたことを実感しました。頭がスッキリして教科書の文字がスイスイと理解できるという感覚です。「入会を決めた理由」勉強に役立てたいと入会しました。

  以下は、Mさんの受講80回目アンケートと最新スコアです。

                 
「Mさんの受講80回目アンケート24/2/19」
    マイナス・中盤以降のトレーニング(とくに、かなひろい)の処理スピードで伸び悩んでいること。残念ながら70~80回の間で向上の兆しがみえません。

        プラス読書量が増えて情報のインプットができており、以前よりも自分の考えを出せるようになってきました。具体的には英会話学校で「イノベーションの原則とはなにか?(What is the principle of innovation?)」といった抽象的な課題が出ても、自分のなかで腹落ちする答えを導き出せるようになる場面が増えました。

   ・木曜日の就業後に、読書家の同僚と読書の話題で盛り上がりました。クリエイトのトレーニングで読んだ本の内容に同僚が興味を持ってくれました。読書の話で盛り上がったのは社会人になってから記憶がなく、嬉しいひとときでした。

   ・体調管理を気にするようになりました。記録が悪かった日の前日の睡眠時間や酒量、体の疲れなどを振り返り、気になった点に変化を加えて次のトレーニングに臨んでいます。そのトレーニング結果をまた振り返って良いパフォーマンスを生むために自分が気をつけたほうがいい要素を探しています。自分はビール2杯であれば、睡眠を7時間とれば次の日のパフォーマンスに影響は出ないようです。

   【その他要望等】・先週の文演で出た半宿題を先ほど終えました。宿題を通じて日ごろの読書よりも深く文章を読めている実感があり、課題文の「文章修業には制限が必要」ということに腹落ちしました。第2回以降も楽しみにしております。

 

           「Mさんの受講81回目の主なスコア24/2/21」よこサッケイド233 かなランダム125125 数字ランダム246247 数字BP100-3(2分)漢数字一行四→11,655、九4,410 たて一行ユニット274301 スピードチェック39/4046秒)・37/4045秒ロジカルテストGタイプ28/301分45秒)・36/39(3分)スピードボード6×625/302分50秒28/302分47秒イメージ記憶16/40(20秒30/40(20秒)倍速読書『脇坂副署長の長い一日12,000/分理解度A-ロジカルがGタイプにレベルアップしていて嬉しかった。1回目で良いスコアを出せた。イメージ記憶も2回目の出来がよかった※漢数字一行・スピードボードは、前々回のスコアです。

 月別受講回数は、8月12回・9月12回・10月10回・11月18回・12月11回・2024年1月10回・2月8回計81
です。

 入会して7か月連続「2回」は、たぶん初になるはず。

 がんばる生徒さん、カラダを動かす生徒さんを応援してきていますから、2月もあと2回通ってほしいです。

 「処理スピードで伸び悩んでいる」とのこと。贅沢な悩みと生徒さんにとられるはずです。

 突破口はスピードチェックになるかと思います。

 Mさんの場合は、35秒±2秒に目標設定して正答35/40を目指してみたらどうでしょうか。極端、25/40でも。中盤の入り口に置いていますから、それから先のスコアアップにつながっていきます。



  商社マンのMさんは、第一志望は新聞記者だったとのこと。

   
第85期文演またまた気が抜けない人たちが集いました。

  クローズの空間ですから、天衣無縫発言、
大歓迎です。

  冷汗三斗もタマにありで、気楽に楽しんでほしいです(間違いは記憶に残りますから。   

  








          ※クリエイト速読スクールHP

カテゴリ

検索

タグ

月別