2010-03-20
平面で感じていたものを、立体で読む意識がついた
昨年12月5日(土)に終了した第51期(2009/9/26~12/5)文演アンケートです。
Kさんは、国立大学志望の受験生。
Kさんの文演アンケート
Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
A.1 ・ただの好奇心です。文章を深く読みたいとか、上手に書きたいとか、そんなことは考えなかった。でも、文演を受けることで、読み方、書き方、考え方が広がったら楽しく文章に接することができると思った。
Q.2「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
A.2 ・文章を書いてみたくなった。平面で感じていたものを、立体で読む意識がついた。
Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
A.3-1「授業前」・同じ文章の要約でも人によってポイントや表現の仕方がまったく違うことが感じとれた。
A.3-2 「授業後」 ・自分の文章の欠点はなかなか気づかないものなので、指摘されるのはよいこと。文演で考えさせられたことで、「深さ」があることを知ってしまって、これでは足りないですね。
Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
A.4 ・要約を書いてみて、今まで文演で教えられたことで対応することは難しいということがわかった。文章を書くことが難しいことは変わらなかった。ただ、立ち向かう勇気をもてるようになった。
Kさんは第一志望には進めなかったようです。
残念は残念ですが、だから何!? と居直って、自分が本気で勉強したいことに早く踏み出していってほしいものです。
真
