周りに潰されそうだ | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2019-07-26

SEG生の声とスコア

周りに潰されそうだ

 SEG夏期講習B3ターム(7/16(火)~7/20(土))アンケートからです。

 高2男子のC君です。

 お母さんのススメでの受講です。

         
身体に変化が出始めたのは、3日目からだった。いつもは文字がぼやけて見えるテレビの番組表がとてもクリアに見えたことだ。これにはとても感動した。また本を読むスピードが圧倒的に上がった。化学の参考書を読む時に、ポイントだなと思う場所が浮かび上がってきた。そして勉強をしていても部活をしていても、集中力が上がり、時間があっという間に過ぎた。人の集中力ってたった5日間でこんなに変わるものか?!  と今でも驚いている。この講習は人生において一番ためになったと感じた講習だった。心の底から受けて良かったと思った。  
   
      「C君の最終5回目の主なスコア」
たてサッケイド62 数字ランダム42454146 数字BP13-2(1分)23-1(2分)漢数字一行三
950、一→864、九→189たて一行9476 ロジカルテストCタイプ7/9(3分)・14/16(3分)スピードボード5×59/11(3分)・11/11(3分)イメージ記憶14/40(1分24/40(1分)倍速読書6,000字/分・理解度―J校 高2男子―
 
  以下は、C君の記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

 1. 1,333字A-速く読もうとして目が疲れた。数字はとても見つけづらかった(たてサッケイド1228 数字ランダム161616 
スピードチェック(?)・262535 イメージ記憶22/40(2分)28/40(2分))
 2. 2,700字A  周りに潰されそうだ。自分が追いついていないことに、とても焦りを感じた。特にイメージボード(スピードチェック3037 ロジカルA9/9(3分)・6/10(3分)イメージボード△△○△)    
  3. 4,900字A-ロジカルテストのコツをつかん!! あとは伸ばすだけ。だんだん周りに追いついてきた。収穫あった!(スピードチェック364059秒 ロジカルA24/27(3分)・38/38(3分)イメージボード○○○    
  4. 5,000字A-数値がだんだん上がってきた(スピードチェック4058秒 4059秒   ロジカルB26/302分29秒)・27/302分14秒)イメージボード○○○●イメージ読み71個(1分30秒))     
 5. 
6,000字A  最終日は時間があっというまにすぎた。目のトレーニング続けていこうと思う
(スピードチェック英単304057秒)イメージボード○△○△)  

  受講前の速読への印象は、「文字通り、沢山本を読まされて、目が疲れ果ててしまうものだと考えていた」。

 受講目的は、「自分の限界を超えてやろうと思って、この講習に臨んだ」。

 効果的トレーニングは、漢数字一行Pシートロジカルテスト

 理由は、「漢数字一行:今見たい漢字を頭の中でイメージすると、その文字が浮いて見えて、集中力を上げるのにとても効果的だったから。ロジカル:最終日のCタイプのものは、数字は前日よりも下がったが、模試や定期試験、打席に立っているのと同じ集中力を感じて、このまま訓練をつづければ圧倒的な集中力と頭の回転効率が上がると思ったから」。

 C君、野球部なんですね

 2日目「潰されそうだ」を見たとき、続くだろうか心配になりました。

 そこからの逆転は見事でした


 初めてのことにはもうひとつですが、すぐに対策を練られるのがC君の特長。

 イメージボードも「今日はめちゃ飛んだ」と記録カードの余白にコメントしていますから、自主トレしてほしいですー   






         ※クリエイト速読スクールHP                                                      

カテゴリ

検索

タグ

月別