2023-10-06
まだまだ上のレベルがあると知り、わくわくしました
10月9日(月)・10日(火)は休校となります
どうぞよろしくお願いいたします
Hさんは、公認会計士受験生。
20代半ば男子です。
クリエイトは、瀧本さんのインタビューを読んで。
体験レッスンアンケートには「いろいろ読みたいものがあるため」と記入しています。
現在から「2倍」が希望読書速度。自分の読書速度は「ふつうだと思う」にマルがついています。
まず、Hさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Hさんの体験レッスンの主なスコア23/8/28」たてサッケイド23 数字ランダム19・13 漢数字一行〇→225、三→111、一91 たて一行ユニット34・37 スピードチェック28・24 ロジカルテストAタイプ29/29(3分)・30/30(2分45秒)イメージ記憶23/40(2分)35/40(1分30秒)初速1,286字/分・理解度B+
中盤のスコアが高いHさんです。
「Hさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/9/4」 ・「体験感想」いろいろな方法で頭を使う問題が用意されており、短時間ながら全力で頭を回転させるので疲れましたが、新鮮で楽しかったです。・体験レッスンのレベルだと割とすぐできるようになりそうだと思いましたが、まだまだ上のレベルがあると知り、わくわくしました。・「入会を決めた理由」いろいろな分野の知識を得たいと思っているので、そのための読書の時間を短縮し、情報収集力が高くなればいいなと思い入会しました。
以下は、Hさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Hさんの受講10回目アンケート23/9/26」
マイナス・全体的にスコアが上がってきてはいると思うが、まだ生活してての読書スピードが上がったなという感覚は感じていない。・序盤のトレーニングも上がってはいるが、視野が広がっている感じはしないので、どう意識してトレーニングしたら視野が広がりそうか悩み中です。
プラス・話しているときに話をまとめて話すことがしやすくなったように感じる(ロジカルの成果?)。・なんとなく頭の回転が速くなったように感じる。
「Hさんの受講13回目の主なスコア23/10/4」たてサッケイド大52 数字ランダム35・32・41 数字BP28-8(2分)漢数字一行三→744、一→504、九→192 たて一行ユニット59・56 スピードチェック38/40(49秒)・40(53秒)ロジカルテストDタイプ13/15(3分)・17/17(3分)スピードボード6×613/17(3分)・20/21(3分)イメージ記憶19/40(45秒)32/40(45秒)倍速読書『舟を編む』5,600字/分・理解度A-「スピードボード6×6難しかった。ボード全体をイメージした方がいいのかな?・イメージ記憶も徐々にだけど成長してきているのがうれしい」※数字ランダム・漢数字一行・スピードチェックは、前回のスコアです。
月別受講回数は、9月11回・10月2回の計13回です。
受講12回目が第56回初級朝トレ。このとき、ロジカルテストの2回目をDタイプにレベルアップしました。11/12(3分)でした。その前のロジカル1回目がCタイプ最終レベルで29/30(1分48秒)でしたから、Hさんの途惑いが伝わってきました

Hさんは公認会計士試験の短答式をパスしています。
11/17(金)の論文式試験の発表待ちですから、受講12回目でロジカルDタイプ突入もムベなるかなです。
合否の発表があれば、すぐ忙しくなるはず。
それまで、あと40日ほどでどれだけ通えるか、レベルを上げられるかに挑戦すればよいかと思います。
ロジカルテストGタイプ最速到達者は受講66回でのYさんです。目標にしてください。
真
※クリエイト速読スクールHP
