2017-10-20
第7期朝トレが終了しました
本日、第7期(17/10/16~10/20)朝トレが終了しました。
第7期は4名。
第3期生の内科医Zさんと、今期初のマーケタ-Tさん・公務員Yさん・エンジニアOさんというメンバーでした。
最終日のきょうは全員出席。
今回は5日中4日が雨という、朝トレ受講には申し訳ない環境でした。
たった1日晴れた第3回の水曜日、Oさんが欠席。「寝坊してしまいました」と木曜朝にあらわれました
Oさんは神奈川県相模原市から。6時45分前に着席するために、起床は4時半だったそうです

初めての方に「マスコット見習いのクリオとウーちゃんです。
先住者2人と一緒です
」
第8期は、11月6日(月)~の5日間です。
11月13日(月)~の第9期は、今朝まで迷ったのですが、来年に延期にすることにしました(申し込み前は、主導権は松田にあります。1名あれば必ず開講。申込者に権利移行です
)。
第9期朝トレは、2018年1月22日(月)~26日(金)の予定です。
朝トレ募集要項で必要な部分のみコピー+改稿しておきます。
朝トレ第8期生を募集します(本日~。第9期生も同時募集します)。
日程: 第8期、11月 6日(月)~ 10日(金)
受講資格:クリエイトに通っている生徒さんです(受講10回以上)。
教室定員:第8期は、最大11名まで。3人掛け席は2人掛け、2人掛け席は1人掛け(まだ2人掛けになったことがないです
)。
受講料金:1回75分、連続5日間6時間15分で税込み18,000円(お支払いは現金のみ)でお願いします。諸事情で欠席の場合は、通常コースでの利用を可能とします。学生割引15,000円。通算3期以上(朝トレ受講3期目~)の場合は、成人は15,000円。学生は12,000円となります。
受講期間:通常授業に通う回数が少なくなる可能性がありますから、1期受講ごとに、期間を3か月延長していきます。←ここは第8期から廃止にします。
時間:朝6時45分開始(教室6時35分オープン)→8時終了(ただし、通勤時間等がありますから、8時前に終えてもかまいません)。毎回、記録カードやボールペン等々も机上放置でお願いします。8時に教室を出ると、8時10分に教室を出るより池袋発電車の混み具合がだいぶ違うことが第7期生により判明(第7期は2日目から6時45分スタートでした)しました
申し込み手続きは、先着制です(各期最少開講人数1名。1名でも開講します)。
開講前日までに申し込み手続きをお願いします(申し込み後のキャンセルはできませんので慎重にお願いします)。
講師は、早起き松田が全日担当します。すべてひとりですから、事務的作業などはパスとなります。
机への座り方は、受講回数が少ない生徒さんが前となります(初日、松田が決めておきます。5日間同じ席にします)。
トレーニングメニューは、序盤はカウント呼吸法・サッケイドシート・ランダムシート・漢数字一行Pシート・たて一行ユニットなどから。中盤はスピードチェック・ロジカルテスト・スピードボード・イメージ記憶などから。終盤は倍速読書となります。
通常授業とそれほど変わったことをするわけではありません。ただ、全員一緒の1回目2回目……は、通常授業にはない受けやすさがあるようです。
速読の重要ポイントのひとつである「視野が広くとれる」とはどんな状態かは、必ず確認できるようにします
教室は、8時40分にクローズし、12時40分に再度オープンします。
第7期までに再受講・再々受講等を含め34人が受けています。
想定外の受講人数になりました
詳細は、当ブログカテゴリー「朝トレ」内の受講者アンケートをご覧ください。
第3期からは、朝トレを初めて受けた生徒さんのアンケートのみとなりました。
真
