2019-08-01
試合では、逆転勝ちが多くなりました
Aさんはアラサー女子です。
4か月ほど前、テニス仲間のSさんと一緒に体験を受け入会しました。
まず、Aさんの体験レッスンスコアと、入会時アンケートです。
「Aさんの体験レッスンの主なスコア19/4/11」たてサッケイド7 数字ランダム16・12 漢数字一行〇→121、三→80、一→69 たて一行ユニット28・29 スピードチェック21・23 ロジカルテストAタイプ10/10(3分)・8/8(3分) イメージ記憶16/40(2分)27/40(2分) 初速554字/分・理解度C-
「Aさんの入会時アンケート19/4/18」・「体験感想」頭がスッキリして、夜も寝つけなかった。・翌日午前中も元気だった。・難しかったけど、集中して取り組むことができた。・「入会を決めた理由」テニスで視野を広くしたい。・読みたい本が溜まっているので、速く読めるようになりたい。・集中力をつけたい。・記憶力をあげたい。・脳の老化防止。・仕事の効率をあげたい。
以下は、Aさんの受講20回目アンケートと最新スコアです(受講10回目アンケートはこちらから)。
「Aさんの受講20回目アンケート19/7/25」
マイナス・サッケイドが伸びない。
プラス・19回目受講後、映画見に行ったら、字幕だったのに、字幕とは思えないくらいスムーズに鑑賞できた。途中であれ? 字幕じゃなかったっけ? と何度も思ってしまった。次も字幕で映画を観たいです。・会社で私の所属課は50人くらいの大所帯なので、朝礼で何か発表があるときはマイクを使います。私はいつも原稿を用意して読んでいましたが、この間3つの長めの連絡事項があったにもかかわらず、何も見ないで発表できました。スムーズに頭に入ってきたので見なくてもいけるかも、と思いチャレンジしたら見事に成功しました。負荷をかけることの重要性を学びました。・新入社員の指導でも、いつも新入社員のペースに合わせて教えていましたが、クリエイトでもトレーニングとトレーニングの間は短い方がかえって一生懸命になり集中できるので、私のペースでどんどん教えていくことにしました。それが良かったかわかりませんが、きちんと仕事も覚えてくれたので、結果良かったと思っています。・私はユーキャンも購入したので、テニスの試合会場では、たてサッケイド、ランダムシートをやることがルーティンになっています。あとカウント呼吸法もやります。試合では、逆転勝ちが多くなりました。クリエイトでのあれこれがメンタルにも影響していると思います。ユーキャンでは、サッケイドなどのシートが欲しかったので購入しましたが、膨大な量の教材が届いたので本当に購入して良かったです。
「Aさんの受講21回目の主なスコア19/7/27」たてサッケイド21 数字ランダム33・35 漢数字一行〇→196、三→114、一→91 たて一行ユニット51・45 スピードチェック35・30 ロジカルBタイプ6/14(3分)・11/11(3分) イメージ記憶13/40(1分30秒)23/40(1分) 倍速読書『夢をかなえる時間術』3,000字/分・理解度A-「ロジカルBは難しすぎて全然進まなかった。苦手を克服していきたい!!」
Aさんは慎重です。外見の朗らかさにだまされてしまいますが、丁寧すぎます
スピードチェックが35ですから、いますぐ漢数字一行Pシートは10倍を目指してほしいです。
テニスのためならすぐに達成できますよね。
ところで、「テニスの試合会場では、たてサッケイド、ランダムシートをやることがルーティンになってい」るというのは、どこでシートトレーニングに向かっているのでしょうか

シニアコースに入会されたお母さんのTさんもすでに20回に達しています。
「・20回を迎えてやっと訓練の名称とトレーニング内容が分かってきました。 ・本を読む習慣がなかったのですが、本を買って読むようになりました。少し速く読めるようになった気がします。 シニアなのでコツコツ積み重ねることが大事なのかと思います。これからも、よろしくお願い致します」と。
親娘仲良く取り組んでくれています
真
