2012-12-16
「役立つよ」
きのう土曜に体験レッスンを受け、その場で入会したZさんの体験レッスンでのスコアと体験レッスンアンケートです。
Zさんは20代後半の男性。
大学病院に勤務するお医者さんです。
体験受講理由は、「多くの本をできるだけ速く読みたいので」。
「Zさんの体験レッスンの主なスコア12/12/15」たてサッケイド11 数字ランダム26、25 漢数字一行〇→214、三→136、一→137 たて一行ユニット48、42 スピードチェック33(1分)、36(1分) ロジカルテストAタイプ21/24(3分)22/22(3分) イメージ記憶15/40(2分)、24/40(2分) 初速1,029字/分
「Zさんの体験レッスン(入会時)アンケート12/12/15」・「感想」得意な部分と不得意な部分がハッキリと現れた。受けた後の頭の疲労感はあるが、向上させていきたいと思う。・「目的」紹介で。読むスピードを上げ、多くのことを理解していきたい。
大学病院の先輩医師Xさんの紹介です(現在受講21回目)。
「役立つよ」と奨められたそうです。
スピードチェックいきなり33と36はさすがです。
もし、こちらが体験レッスン後にZさんに「説明」していたら、『SEGのよくできる高校生並みにできますねー。SEG、知ってますか?』とか、余計なこと言っていたところです。
普段から「本をよく読み、もっと読みたい」と。
希望倍率は、「2倍」。
読書好きなひとほど、地味な倍率を書く傾向(むかしは100倍なんてザラでした)にあります
忙しいはずのひとなのに、「週2回は来たい」と言って帰ったそうです。
真
※クリエイト速読スクールHP
Xさん・Zさん関連ブログです
・2012-12-28「娘には必ずやらせようと思う」
・2013-03-06「情報処理能力に自信がもてるようになった」
・2013-04-21「若い人に広く行われるべきものと思った」
・2013-05-13「あえていうなら、高校時代に出会いたかった」
