英文の読書スピードを上げたい | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2017-10-31

教室から

英文の読書スピードを上げたい

 Aさんは監査法人系コンサルに勤務しています

  クリエイトは「瀧本先生の本」と。
  

  体験レッスン受講理由欄には、「・読書量を増やしたい。・業務の処理速度を上げたい。・英文の読書スピードを上げたい」と記入しています。

  現在の何倍を希望しますか? という質問には「2~3倍」。読書速度は、「速い」とあります。

  やはり、速読は、体験も含め、クリエイトが初めてです。
 
   Aさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新のスコアです。

       Aさんの体験レッスンの主なスコア17/10/22」 たてサッケイド20 数字ランダム1914 漢数字一行〇→205、三→106、一103 たて一行ユニット3640 スピードチェック2226 ロジカルテストAタイプ11/11(3分)・14/16(3分)イメージ記憶11/40(2分)24/40(2分)初速2,000字/分・理解度

       Aさんの体験レッスン(入会時)アンケート17/10/24」
  「体験感想」ある程度、継続して通わないと力が伸びないだろうなと思った。「入会を決めた理由」
業務処理速度の向上。・読書のスピードアップ。

           Aさんの受講5回目の主なスコア17/10/30たてサッケイド大25 数字ランダム181415 漢字一行〇→840、三314、一210 たて一行ユニット5456 スピードチェック3637 ロジカルテストAタイプ30/302分00秒30/301分55秒)イメージ記憶11/40(2分)27/40(2分) イメージ読み73個(3分) 倍速読書天国はまだ遠く4,000字/分理解度ロジカルはこつをつかめたと思う。イメージ記憶をがんばりたい※漢数字一行は前々回、イメージ読みは前回のスコアです。

  体験レッスン時と受講5回目のスコアは別人です。

   ふだんからアタマを使い慣れているため、スコアがどんどんよくなっています。

  きっと職場ではバリバリのひとなんだろうな、と思います。

  Aさんは「瀧本先生の本はほとんど読んでいます」とのことでした。

   瀧本さんは学びごとには謙虚なひと。クリエイトのいいところをどんどん吸収しようとしていました。あれほどのひとでもちゃんと80回のレッスンを受けています。

  

  Aさんは「英文」を速く読みたいと。

 クレバーだから、「英文」で練習しなければという誤解がありません。

 重要なのは、中盤で脳の回転スピードを上げることです。

 入会してからほぼ毎日通っています

 これから、どれだけスコアアップするのか楽しみです   






       
         ※クリエイト速読スクールHP     

カテゴリ

検索

タグ

月別