脳の能力を引き上げるため | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2018-01-22

教室から

脳の能力を引き上げるため

 クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします

 
 Mさんは、地方公務員です。

 40代に入ったばかりの男性です。


  クリエイトは、ユーキャンの通信教育を経由して。

 昨年のGWに体験レッスンを受け、半年後に入会しました。


 Mさんの体験レッスンスコアと、入会時アンケートです。

       Mさんの体験レッスンの主なスコア17/5/4たてサッケイド27 数字ランダム1722 漢数字一行〇→215三→115一→115 たて一行ユニット3835 スピードチェック3132 ロジカルテストAタイプ30/302分45秒)・30/302分16秒 イメージ記憶20/40(2分32/402分) 初速1,125字/分・理解度

       Mさんの入会時アンケート17/10/15」「体験感想」ユーキャンで何回かトレーニングを受けていたため、特に新しく何かを感じたということはなかった。家とはちがって集中を続けないといけないので、刺激にはなった。「入会を決めた理由」
低下していく脳の能力を引き上げるため。

  「低下していく脳の能力を引き上げるため
は謙遜でしょうが、ナレッジワーカーの脳トレには最適です。 

 以下は、Mさんの受講10回目アンケートと最新スコアです。

     Mさんの受講10回目アンケート18/1/21」
  マイナス・ユーキャンを含めると60回以上トレーニングしていますが、スピードチェックやランダムシートなどの見つける系の数字が上がらない。ロジカルやスピードボードは割と順調。

   
プラスユーキャンで40回をすぎたころから読書スピードが速くなった。もう少し普段の読書で安定的に速読ができるレベルまでもっていきたい。・外国語の勉強でイメージ記憶を応用するようになっている。

    Mさんの受講10回目の主なスコア18/1/21」たてサッケイド97 数字ランダム
7280 漢数字一行〇→1,890270、一600 たて一行ユニット6054 スピードチェック3234 ロジカルテストCタイプ27/302分53秒)・28/293分イメージ記憶20/40(45秒35/40(45秒倍速読書『青の炎』12,600字/分・理解度A-
前回に比べると数字は今一つ。でも読書スピードはよかった


  月別受講回数は、11月5回・12月2回・2018年1月3回計10回です。

 Mさんのユーキャンでの初速は、1,742字/分です。

 もともと速いです。

 速いにはワケがあり、10年ほど前に某渋谷の速読を受けています。

 「あそこは……」とMさんは突き放していましたが、いまのMさんが速くなっているのはその教室のチカラもあります。

  クリエイトとはアレコレソレとずいぶん違いますが、この業界で唯一消えないでほしいと思ってきた教室です(上から目線でスミマセン

 受講料金高め設定だから大変でしょうが、頑張ってほしいです東京地方大雪の日ですから、たまには、こんな情報も

 他は……。
 
    


 



            ※クリエイト速読スクールHP                            

カテゴリ

検索

タグ

月別