2016-10-15
数字をあげようとするよりも負荷をかけようと意識した方がトレーニングがうまくいっている
Tさんは公認会計士です。
2016-07-29「他の領域にもプラスの影響がでてくると、はっきりと感じることができた」で、入会時アンケートだけでブログを書きました。
そのとき、『Tさん、まず前半の40回は限りなくツメツメでお願いします。「就職したら思っていた以上に忙しい」と話してくれたTさんですが、ぜひ集中的に通っていただきたいです』と最後に書きました。
そのTさんが、80回コースの半分、40回を折り返しました。
まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア16/7/27」たてサッケイド25 数字ランダム18・19 漢数字一行〇→285、三→235、一→211 たて一行ユニット34・34 スピードチェッ31・28 ロジカルテストAタイプ15/16(3分)16/17(3分) イメージ記憶33/40(2分)39/40(1分30秒) 初速923字/分・理解度A
「Tさんの入会時アンケート16/7/27」・「体験感想」音楽がかかっていたり、空気清浄機が設置されていたりと、生徒への配慮がとてもよくなされていると感じました。・内容としては、事前に本で確認していたのですが、実際に教室でトレーニングを行うのは、普段家で行うよりもプレッシャーがかかって良かったと思いました。・「入会を決めた理由」私が入会を決めた理由は、クリエイト速読スクールなら速読以上のモノが身につけられると感じたからです。・速読ができるようになると、他の領域にもプラスの影響がでてくると、はっきりと感じることができたので、入会を決めました。
以下は、Tさんの受講10回~40回目アンケートと、最新スコアです。
「Tさんの受講10回目アンケート16/8/15」
マイナス・広く見る感覚がいまいちつかめていないと感じる。つかめていないからこそ、シート系があまりのびないのかと思う。
プラス・仕事は確実に速くなった。・読書スピードも上がってきたと感じる。
「Tさんの受講20回目アンケート16/9/3」
マイナス・漢数字一行Pだけ、速読につながっていない気がする。トレーニングの意味や適切な方法を再確認したいと思っています。スピードチェックに限界を感じてきた。
プラス・別のことを考えながら、他の作業に取り組めるようになった(次にやることの手順を考えながら、目下の作業を実施できるようになった)。・心なしか気持ちが明るくなった気がする。トレーニングのおかげで自分が元々持っている能力がうまく引き出せている感覚があるからだと思う。・50回目80回目にどうなっているのか今から楽しみです。
「Tさんの受講30回目アンケート16/9/20」
マイナス・処理能力や、文字を瞬時に識別する能力は向上したと感じるが、視野があまり広がっていない気がする。本の一行を一度に見れていないことが、読書スピード向上のネックになっている気がする。
プラス・小説をトレーニング中読むようになったおかげで、前よりもイメージする力が向上したと思う。普段読まない本にふれられてうれしい。処理能力や読書スピードが上がって大変助かっているのは前回のアンケートと同様です。笑い
「Tさんの受講40回目アンケート16/10/9」
マイナス・シート系をもっと伸ばしたい(特にかなランダム)。
プラス・40回目にしてようやくようやく本の読み方がわかってきた気がする。今までは文字を頭の中で唱えていたが、トレーニングで行うのと同様に文字を形として認識し、本を読んでいった方が頭の中で整理しやすく、結果として定着率も良い気がする。
「Tさんの受講40回目の主なスコア16/10/9」 よこサッケイド65 数字ランダム38・41 漢数字一行四→2,250、三→3,150 漢字二行一→150、口→165、大→40 たて一行ユニット106・105 スピードチェック40(45秒)・40(56秒)ロジカルテストCタイプ28/30(2分59秒)27/28(3分) イメージ記憶18/40(20秒)37/40(20秒) イメージ読み90個(30秒) 倍速読書『コンビニ人間』9,000字/分・理解度A-「スピードチェックが50をきれたからうれしい。やりようによっては40秒も切れそうなので頑張ってみよ。数字をあげようとするよりも負荷をかけようと意識した方がトレーニングがうまくいっている気がするので、この調子で頑張ります」※漢数字一行・スピードチェック・イメージ読みは、前回のスコアです。
Tさんの月別受講回数は、7月2回・8月17回・9月14回・10月7回の計40回です。
若くして難関試験に最終合格するひとたちは、ロジカルテストかイメージ記憶のどちらかが高いという傾向があります。
Tさんの場合、イメージ記憶が極端に高いです。
受講80回までにイメージ記憶10秒10秒を、Tさんには目指していただきたいです。
真
※クリエイト速読スクールHP
