より多くの情報を処理しようと無理することで、脳みそが汗をかく感覚 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • より多くの情報を処理しようと無理することで、脳みそが汗をかく感覚

2024-04-30

教室から

より多くの情報を処理しようと無理することで、脳みそが汗をかく感覚

  5月3日(金)4日(土)5日(日)6日(月)は、お休みとなります



  Mさんは20代半ば男子。

  先進IT企業に勤務しています。

  クリエイトは、2020-01-03 あみだくじのような様々な分岐の果てに、」の
Tさんの紹介です。

   まずは、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

      
   Mさんの体験レッスンの主なスコア24/2/10たてサッケイド42 数字ランダム1217 漢数字一行〇→258、三→173、一100 たて一行ユニット3839 スピードチェック2725 ロジカルテストAタイプ19/19(3分
23/23(3分イメージ記憶19/40(2分)31/40(2分)初速973字/分・理解度


                    「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/2/18「体験感想」
短期スパンで集中力を高めることで、日々の生活の中で集中力が高まっていくことのイメージがもてた。・1回でより多くの情報を処理しようと無理することで、脳みそが汗をかく感覚があった。
「入会を決めた理由」日々の情報処理能力を高めて、生活における生産性の向上。集中力を高めるクセをつけて、脳みそを無理させることができるように。

 以下は、Mさんの受講10回目アンケートと最新スコアです。

       「Mさんの受講10回目アンケート24/4/14 
   マイナス・精度をどのくらい担保すれば良いかと迷う。特に前半は、さらっと見えたかな? くらいで良いのか迷う(自分に嘘をついている感覚)

    プラス・読書スピードは上がりました。

   ・一つひとつ理解するのではなく、大枠を理解する感覚が分かってきた。

   ・常に早く理解をする意識を持つことができている。


       「Mさんの受講12回目の主なスコア24/4/27たてサッケイド185 数字ランダム2321 漢数字一行13,40010,8008,100 たて一行ユニット7886 スピードチェック4060秒)・4060秒かなひろい53/58(1分30秒)ロジカルテストBタイプ36/39(3分)・35/35(3分)スピードボード4×429/302分40秒)・27/302分41秒)イメージ記憶18/40(45秒34/40(45秒)倍速読書『夢をかなえる時間術』9,500字/分・理解度イメージ記憶伸びた。倍速はもっと割り切って速める※スピードボードは、前々回のスコアです。

 月別受講回数は、2月3回・3月4回・4月5回計12回です。

 バランスはまだですが、スコアが全体的に高いです。

 「(自分に嘘をついている感覚)」もセンスいいです

 ブログを読み込んでいるのが伝わってきます。



 体験レッスン終了後の説明時、Mさんは「Tさんといま一緒に仕事しています」と話してくれました。

 通常の「紹介」かと思っていたら、会社の同僚でした。

 Tさんがどんな人か、Mさんが体験レッスンを受けている間にTさん関連ブログをコピーしておきました。

 Mさんに渡すと、「こんなに大変な訓練を150回も受けていたんですか~」と、呆れるような驚き方をしていました。


 ただ、Mさんは体験受講だけでしたから、難易度が上がっていくプログラムを一段ずつのぼったことは、当時はわからなかったはずです。

 ブログチェックとともに受講12回で少しわかり、初級朝トレを受けて相当わかり、文演を受けてTさんをリスペクト対象にするのではないかと思います(すでにリスペクト、なんでしょうね)

 「起業した会社を売却して、いまは一緒に仕事をしています」とのこと。

 Tさんはもう資産家として生きているということでしょうか  









           ※クリエイト速読スクールHP   

カテゴリ

検索

タグ

月別