これで、机の上の読みたい本が崩れることを願う | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2018-07-31

SEG生の声とスコア

これで、机の上の読みたい本が崩れることを願う

 ・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いします


 SEG夏期講習A3ターム(7/10(火)~7/14(土))アンケートからです。

 高1男子のG君です。

 本人意思での受講です。

             ■
視野を広くとったりする訓練だけでなく、ロジカルテストやスピードチェックなど判断能力を上げたり、イメージ記憶といった想像する力を上げる訓練など、想像のななめ上の訓練がたくさんあって面白かった。先生が話されることもためになる。伸びなかった訓練もたくさんあるので、これからも継続していきたい。これで、机の上の読みたい本が崩れることを願う。

           「G君の最終5回目の主なスコア」たてサッケイド54 数字ランダム38414640 数字BP17-3(1分)28-7(2分)漢数字一行三3,807、一→3,321、九→362 たて一行6860 ロジカルテストCタイプ12/13(3分)・12/13(3分)スピードボード5×514/14(3分)・21/22(3分)イメージ記憶16/40(45秒28/40(30秒)倍速読書6,300字/分・理解度A- ―A校 高1男子―
 

 以下は、G君の記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

 1. 2,400字A-個人的にはよくできたと思っても、周りも同じようで、上もたくさんいて、もっとやりたいと思った。本も最近読めていないし、もっと読みたい(たてサッケイド1418 数字ランダム111316 
スピードチェック28282829
 2. 5,700字A-今回は少々眠く、最初の方はあまり集中できなかったが、段々集中できるようになっていった。本は面白く、明日早く来れれば読みたい。あとお腹すいた(スピードチェック3133 ロジカルA29/302分58秒)・30/302分52秒)イメージボード△)
 3.10,500字B+ いくつかのトレーニングがよくなっていてうれしいが、どうせ上がたくさんいるし、まだまだだなと思わされる。テストも終わったので、家でも本をたくさん読みたい(スピードチェック32ロジカルA32/32(3分)・40/40(3分)イメージボード◎◎◎◎
 4. 4,250字A-今日は朝出かけたせいか、少し眠くてところどころ疲れが出てた。今日はよくねて、いいコンディションでのぞみたい(スピードチェック32 27 ロジカルB25/30(3分)・29/302分57秒)イメージボード◎◎◎ イメージ読み81個(1分30秒))
 5. 6,300字A-5日間大きな変化もなかったスピードチェックが、英語では思ったよりできたので、よかった
(スピードチェック英単2134 イメージボード◎◎

 受講前の速読への印象は、「とにかく本を読んだり、目を動かしたり、視野を広くとり識字能力を上げる訓練」。

 受講目的は、「最近、本を読む時間もなくて読みたい本がテーブルの上に積み重なっていたので、それを崩したかった」。

 効果的トレーニングは、ロジカルテスト

 理由は、「ロジカル:昔から国語の問題文などでは、速く読もうとはしていたが、それだと、内容が頭に入ってこないことが多く、結局普通の速度で読んでしまうことも多かった。この訓練のおかげかどうかは分からないが、前よりは速く読んでも頭に入るようになったと思う」。

 G君には雰囲気がありました。

 SEGではよく出会うのですが、高校生とはとても思えない大人びた表情で、しっかりと話を聴いてくれていました

 講習が終わると、席は離れていたD君と一緒に教室から出ていってました。

 「これからも継続していきたい」なら、時間と密度を考えれば池袋本校がベストです(←彼らはどうしているのかな~。もう32歳前後です)。  







        ※クリエイト速読スクールHP
                                                                                            

カテゴリ

検索

タグ

月別