2016-12-16
自社養成パイロットに内定しました
takasanさんは2013年10月7日に入会しました。
当時、大学生でした。
2014-04-06「希望の研究室に配属されました」のtakasanさんです。
「……驚いたのはそれだけではなく、大学の専攻にも良い影響がありました。私の志望していた航空機が専門の研究室は毎年2名の枠しかないにも関わらず、その年は私も含め8人も志望者がいたため、文字通りの「狭き門」。しかし3年後期にクリエイト速読スクールに通ったことで成績が上がり、第一志望である航空機の研究室に配属されることが決まりました……」というメールをいただいています。
まず、takasanさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「takasanさんの体験レッスンの主なスコア13/10/3」たてサッケイド24 数字ランダム14・16 漢数字一行〇→190、三→96、一→82 たて一行ユニット24・32 スピードチェック18・18 ロジカルテストAタイプ10/11(3分)・14/14(3分)イメージ記憶20/40(2分)37/40(2分)初速1,029字/分
「takasanさんの入会時アンケート13/10/7」 ・「体験感想」ゲーム感覚で続けられそうだと思った。・「入会を決めた理由」読書量、単位時間当たりの情報処理の増加が目的。
takasanさんの受講60回~80回アンケートと、最新スコアです。
「takasanさんの受講60回目アンケート14/5/21」
マイナス・ロジカルBから、なかなか上のレベルにあがらない。
プラス・(記入なし)
「takasanさんの受講70回目アンケート14/10/5」
マイナス・ランダムシート、かなひろいはなかなか伸びない。
プラス・論文を読むのに、時間がかからなくなった。
「takasanさんの受講80回目アンケート16/9/20」
マイナス・イメージ記憶のスコアが、少し伸び悩んでいる。
プラス・■■■の自社養成パイロットに内定しました。計器類を見るのに、サッケイドの要領が活きました!
「takasanさんの受講81回目の主なスコア16/12/15」たてサッケイド41 数字ランダム27・34 漢数字一行〇→3,330、三→630、一→280 たて一行ユニット130・120 スピードチェック36・39 ロジカルテストCタイプ27/27(3分)・28/28(3分)24/30 イメージ記憶10/40(45秒)19/40(45秒) 倍速読書『語彙力こそが教養である』16,500字/分 理解度A-
2015年の受講は、1月24日の受講72回だけになります。
takasanさんの内定した航空業界の生徒さんも、これまでよく通っていました。
パイロットもいましたし、本社スタッフやCAも何人もいました。
同じ大学生で、takasanさんのようにライバル会社のパイロットに内定した生徒さんもいました。年齢的には、もう機長さんになっているのではないでしょうか。
takasanさんも視野の広い、安心安全のパイロットになってほしいです。
また、takasanさんには、これまで20冊以上、読み終えた本を頂戴しています。
教室で使用させてもらっています
真
