2008-10-16
神社の奥のモンチャン&目次さん
2008-02-29 青春は、8回ぐらいやってくるで紹介したクリエイトの講師目次(めつぎ)さんが、また舞台に上がります。
彼がどういう人かは、
を見てください。
まずは、新しい公演の紹介です。
ゴジゲン第4回公演
――「ゴジゲン」というユニットとして独立して、初めての公演です――だそうです。
神社の奥のモンチャン
2008年10月25日(土)~29(水) しもきた空間リバティ
作・演出 松居大悟
10月25日(土)午後2時~、午後7時00分~
26日(日)午後2時~、午後7時00分~
27日(月)午後2時~、午後7時00分~
28日(火) 午後7時00分~
29日(水) 午後6時00分~
チケット料金
日時指定・全席自由
前売り2,000円/当日2,300円 学割1,500円(要予約・要学生証提示)
ストーリー
モンチャンは鬼だ。
村の誰もがモンチャンを嫌い、村で流れる人喰いの噂に怯えていた。
そんなモンチャンは山奥に潜んで、
お面を磨き、ダイエットに励み、低い声を練習してた。
寝る前についつい食べるのは、村人ではなく甘いふがしという、
女子中学生みたいなやつだった。
坊さまより人を思いやる鬼の、
正義を憎んで悪を包み込む、メルヘン台無しコメディ。
目次さんについて知らないこと
がずいぶんありました。
![]() ![]() |
1985年10月29日生まれ。島根県出身。
慶應義塾大学入学とともに 創像工房 in front of.に入団。
主に役者、及び代表を務めた。 全作品に出演している唯一の人物であり、
舞台上では圧倒的な存在感を放つ欠かせない存在。
大好物はバナナであり、
外見からは想像もつかないほどチャーミング。
ベビーシッターをしていることは人には言いたがらない。 《履歴》 ゴジゲン全作品の出演。 2006年5月第1回公演「かけぬけない球児」出演 2007年8月第2回公演「ロックンロール逃げる」出演 2007年9月ザ・カルチャーズ「グリースの庭」出・演出助手 2007年10月映画「クロサギ」出演 2007年12月自主製作映画「フラストレーション坊主」出演 2008年2月・3月第3回公演「エイトビートニート」出演 2008年8月ユニークポイント国際交流プロジェクト「変身」出演 2008年9月企画公演「サムライキッチン」出演 2008年1月~速読塾講師、夜勤電話番、ベビーシッター |
|---|
で、「舞台上では圧倒的な存在感を放つ欠かせない存在」には、きっとそうなんだろうなと納得しました。
本当は、千秋楽の10月29日に花束と
を持って行って
「目次さん、23歳、誕生日おめでとう
」
とでも言えればいいのでしょうが、それはできそうにありません。
目次さんのクリエイトでの教室担当コマは、毎週木曜日の午後1時~と2時45分からの2コマです。
ただし、目次さん、本日と来週木曜はお休みです
真
とくお組『TOKYO GEKIDAN FES '08』参加作品「マンション男爵」(2008.11)出演決定!



