速読が少し楽にできるようになってきた | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2020-06-20

10代と「速読」「文演」

速読が少し楽にできるようになってきた

 2020-03-13何か努力の余地が自分にあると思えるようになったのCCさんについてです。

 当時SEGでよくできた子たちも、いまの彼女のスコアには歯が立ちません。

 CCさんは、2020年1月21日に入会しています。

 まず、CCさんの体験レッスン時スコアと入会時アンケートコピーです。

    「CCさんの体験レッスンの主なスコア20/1/4」たてサッケイド27 数字ランダム1717 漢数字一行〇→357、三→115、一→110 たて一行ユニット3840 スピードチェック3740 ロジカルテストAタイプ28/28(3分)・30/302分24秒)イメージ記憶19/40(1分30秒)28/40(1分30秒)倍速読書『図書館の神様』3,500字/分・理解度A-   

      「CCさんの入会時アンケート20/1/21」
「体験感想」
SEGで受講してからしばらく時間が経っていたので不安だったが、やっている内に思い出してレッスンによく取り組めたと思う。「入会を決めた理由」1月から時間に余裕ができたので、読書をする時間を増やしたいと思い受講した。・SEGで読書にたいする抵抗はだいぶ減ったが、読む速度も上げたい。あと、大学がもうすぐ始まるので、学力を上げたいと思い入会した。

  CCさんの受講20回・30回目アンケートと最新スコアです。

     「CCさんの受講20回目アンケート20/3/19」   
     
マイナス
集中力は勉強しても本を読んでいても続くと感じるようになったが、読む速度ももっと上がってほしい。
 

       
プラス・本を読む時間が短くなったと感じるようになった。・トレーニングでも視野が広がったことを感じられるようになった。 

     「CCさんの受講30回目アンケート20/6/16」
    マイナス
(記入なし)

      プラス・難しい本でも読もうと思えるようになった。完璧に理解できなくても自分なりに努力して読もうと思えるようになった。・学校のエッセイなどを書く時間が早くなった気がする。


        CCさんの受講31回目の主なスコア20/6/18たてよこサッケイド11 数字ランダム73
72 漢数字一行〇→8,190三→1,2421,260  たて一行ユニット8681 スピードチェック4053秒)・4053秒 ロジカルテストDタイプ28/302分13秒)・20/28(3分)スピードボード5×529/29(3分)・26/27(3分)イメージ記憶16/4030秒30/4030秒  倍速読書『流星ワゴン』7,200字/分・理解度A-速読が少し楽にできるようになってきた」※数字ランダム・漢数字一行・スピードボードは前回のスコアです。

 「当時SEGでよくできた子たち」というのは、SEG「速読による能力訓練」5日目のロジカルテストとスピードボードのスコアの比較です。

 CCさんのロジカルはDタイプです(受講31回目のロジカル2回目はレベルが上がっています)

 SEG最終日より、1ランク上です。

 スピードボードは同じ5×5ですが、CCさんのほうができています



 5月25日からの教室再開後は、6月3日5日10日12日16日18日と6回も足を運んでいますので、ふだんの生活での効用がアンケートにあらわれる表現以上かと推測されます。

 CCさんには、留学したときの「エッセイ」のためにも、第75期文演をオススメします。

 クリエイトに通って大きく変化したわけですから、文演をも受けてさらに、これから先のための準備をしてほしいかなと思います。

 同じようなコースを歩んで、いまGAFAで仕事をするAさんのような得をしてほしいです。  







         ※クリエイト速読スクールHP



 SEGでの最終回アンケートとスコアをコピペしておきます

   頭のいい人は訓練しなくても私よりできる人がいっぱいいるのは悲しいけど、何か努力の余地が自分にあると思えるようになった。勉強を自分なりにしても良い成績がでないのだが、このトレーニングを続ければ少し解消されるのではないかと思った。プリントを配られて色々思ったことがあった。まず、自分の悩んでいることについて書いている人のエッセイなどを読むと気持ちが楽になること。当たり前のことだが、今まで本を読まずに悩んでいるだけでいたので、それはすごくもったいないと思った。後、SEGみたいな優秀な人が集まるところに来ると、こういうプリントだったり周りから刺激を受けるからそういう場所に行くのは大切だと思った。

     
  「CCさんの最終5回目の主なスコア」たてサッケイド36 数字ランダム30404838 数字BP19-4(1分)30-8(2分)漢数字一行三602、一→210、九→208 たて一行5451 ロジカルテストCタイプ10/2112/17 スピードボード5×515/173分17/22(3分)イメージ記憶13/40(1分28/40(1分)倍速読書3,000字/分・理解度AThe American School In Japan新高3女子―  

カテゴリ

検索

タグ

月別