自分よりはるかに速く問題を解く方がいて驚いた | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2012-04-19

教室から

自分よりはるかに速く問題を解く方がいて驚いた

 きょう夕方に入会した早大生Aさん。彼の体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

       「Aさんの体験レッスンの主なスコア12/4/15」 たてサッケイド26 数字ランダム2418 漢数字一行〇→225三→117、一→95 たて一行ユニット3944 スピードチェック2625  ロジカルテストAタイプ27/30(3分30/302分46秒) イメージ記憶28/40(2分)、40/40(1分30秒) 初速1,029字/分

  
   「Aさんの体験レッスンアンケート12/4/19」「入会理由」twitterの外資の方がすすめていたため。・『速読ナビ』を自分で10日間試してみて楽しかった。・「体験感想」自分よりはるかに速く問題を解く方がいて驚いた。・緊張感を持って臨めた。・体験後の読書で集中力の向上を少し感じた。


   
Aさんへの体験レッスン終了後の説明は、たまたまこちらが担当しました。

  クリエイトに通えるのは、7月までの3か月半。8月にMBAで留学予定とのことでした。

 本を10回ほど頑張っただけあり、最初からスコアが高いです。

 しかし、『本はあくまで導入部ですよー』と説明すると、「えっ これが入口ですか」とセンスのいい反応をしてくれました。

 遥かに複雑な問題を速く解いている生徒さんがうようよいるのが現状です

 「都会は高校生のときにこういうのを受けられるなんて不公平ですよー」と、長野出身のAさんは明るくこぼしていました。



 Aさんには、鈴木葉月さんの体験記コピーと、アメリカ帰りYさん関係のブログコピーを進呈しました。

 Aさんは、こちらの話を聞きながら、手渡したその資料に目を通そうとしていました。

 あとからわかったのですが、それらをもらえるとは思っていなかったようで読みとろうとしていたのでした。

 これから、週4回ペースで通ってくれるはずです。 




          ※クリエイト速読スクールHP
 
鈴木葉月さんに関する記事 書評はじめました鈴木 葉月 

 ・アメリカ帰りYさんの記事「本をたくさん読みたいから」「理解力を上げる必要あり」「英文を読むのが速くなっている

カテゴリ

検索

タグ

月別