2016-08-12
E3ターム終了、22名全員出席。2016夏期講習59/62
8月12日(金)13日(土)14日(日)は、お盆休みの3連休となります。どうぞ、よろしくお願いいたします
本日8月12日(金)、SEG「速読による能力訓練」E3タームが終了しました。
最終日、22名中22名の全員出席でした。
E3ターム登録者22名は男子16名・女子6名、
高3生3名、高2生8名・高1生9名・中3生2名、
という内訳です。
E3ターム3時間×5日間、主なトレーニングの最高スコア↓です。
全員でここまで達成しました。
数字ランダム55・52・54 数字BP52-3(1分)107-1(2分)漢数字一行三→3,150、一→2,400、九→965 たて一行ユニット93・88 ロジカルテストCタイプ22/22・28/30(2分57秒)スピードボード5×529/29(3分)・30/30(2分50秒)イメージ記憶18/40(30秒)・30/40(30秒)倍速読書14,700字/分B+(初速1,161字B+)
このスコアは、灘・栄東・早稲田・学芸大国際・早稲田・(アンダーライン複数トレーニング)で構成されています。
灘生はお兄さんのススメでした。
5時15分スタートが、後半3日間は5時スタートとなりました。
SEGで初めて、3・4・5日と3日連続でカウント呼吸法を実施できました
これで、
B3ターム19名登録
最終日17名出席
C3ターム 7名登録
最終日 7名出席
D3ターム14名登録
最終日13名出席
E3ターム22名登録
最終日22名出席
全4ターム62名登録
最終日計59名出席
と確定しました。
完走率は、95.1%でした。
B3ターム最終日2時間半遅刻の開成生(欠席扱い)は、「出席出来る時間がない……」「何してんのよー、あなたは」とSEG担当者が電話したとき、お母さんの声が聞こえてきたとのことです。悪いことをしてしまいました。
D3タームの欠席者は部活でした。E3ターム最終日振替は、「フェンシング部の合宿」とのことでした(E3ターム初日開始前にわざわざ挨拶にきてくれました)。
とりあえず、お盆休みはゆっくり休ませていただきます。
ただただプールで泳ぐ、であります(+新購入デジカメ学習
)。
たまに、隣のコースでマスターズ背泳50代日本記録保持者が泳いでいます。3倍速です
真
※クリエイト速読スクールHP
