2007-03-17
濃い1日
今日から、2007年SEG春期講習「速読による能力訓練」がスタートします。
1995年夏期講習から12年のSEG講習で毎回緊張するのは、各期の初日です。
今回のC2タームは、なおかつ、通常5日連続の講習がSEGの行事などもあり変則で、本来2日目の18日日曜が休み。
1日アイダをおいて、19日(月)
22日(木)までが4日連続となっています。言わねばならない事柄が増えるわけですから大変です(『明日日曜は休みです!』と、3回くらいシッカリ言わないと間違って来てしまいます)。
初日欠席者がないと、第2日目からよりスムーズに進むのですが、さてどうでしょうか

C2タームは13時15分から16時15分まで。
次のタームの始まる、ギリギリまでC2受講生の数字&コメントをチェック。20人未満だと短時間に終わるんですが、30人を超えるとなぜか急にせわしい感じになります
そして、今日17日(土)19時~は第43期文演の最終回。
前回、第42期の最終回のときにもブログに書いたのですが、文演は最終回のためにあるようなものです。
積み重ねてきた内容が一気に収束するようになっているはずなのですが、さてどうでしょうか

緊張するSEG初日と、もうひとつヘビーな文演最終回。
密度の濃い1日です。
真
