「ひと言も聞きもらすな」 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2007-04-04

SEG生の声とスコア

「ひと言も聞きもらすな」

 SEG春期講習「速読による能力訓練」が全て終了しました。

C2ターム3/17・19・20・21・22) 30名 最終日出席28名(-2)

D2ターム3/25~29)        32名最終日出席30名(-2)

D3ターム3/25~29)        33名最終日出席31名(-2)

E3ターム3/30~4/3)      33名最終日出席33名

 この春のSEG「速読による能力訓練」受講者は、128名

 最終日第5回目までの出席は、-6122名でした。

 

 D3タームで受講した新高2生の弟さんである新高1生が、E3タームにいました。

 E3ターム初日、「お兄さん、なんか言ってました?」と質問するとニコニコしながら、「『先生の言うことをひと言も聞きもらすな』といわれました」と話してくれました。

 こういう人が1人いるだけで教室の雰囲気は違ってきます。

 

 D3ターム受講お兄さんのアンケートコメント

 「正直相当驚いています。今まで本を読んだことがない自分が15分で1/3冊終わってしまいました。他の授業での集中力も上がっていました。その一連のことを親に言っても信じてくれませんでした(笑)  だけど……、とても疲れました

 E3ターム受講の弟さんのアンケートコメント

 講座中読む本が全ておもしろくて、ずっと読んでしまっていた。でもやっぱり疲れて、帰りの電車でねてしまった。講習中集中できた。いつも最後の倍速が楽しみでしょうがなかった。効果的訓練は「ロジカルテスト」。理由は、嫌いだったけど、やったあと頭が痛くなったから。 松田先生ありがとうございました

 この弟さんのお蔭か、最終日も全員出席。

  この春、初めてでありました。

 なぜいつも出席にこだわっているかというと、「出席」が最も分かりやすい数字と考えているからです。

  彼らはハッキリしていますから。

 

  さあ、今度はクリエイト速読スクール本体、頑張るぞー! という気分です。


   E3タームアンケートに、「ブログ読んでます。面白いんでこれからも読みます」と高2女子生が。ちょっと気分高揚しました  










           ※クリエイト速読スクールHP

カテゴリ

検索

タグ

月別