2017-12-24
読書スピードが格段に伸びたのは間違いがありません
Nさんは、鉄道事業者社員です。
まだ20代半ばの男性。
ここを知ったのは、「瀧本哲史さんと天白達也さん」。
「お2人にはディベートでお世話になりました」と、その場での入会でした。
ディベート甲子園の審判もしていたようです。
Nさんの体験レッスンスコアと、入会時アンケートです。
「Nさんの体験レッスンの主なスコア17/9/26」たてサッケイド28 数字ランダム15・14 漢数字一行〇→185、三→83、一→83 たて一行ユニット40・34 スピードチェック26・22 ロジカルテストAタイプ19/19(3分)・19/19(3分) イメージ記憶16/40(2分)32/40(2分) 初速1,286字/分・理解度A
「Nさんの入会時アンケート17/9/26」・「体験感想」目の運動が意外と遅いなと思った。・「入会を決めた理由」本をたくさん読みたいため。
以下は、Nさんの受講10回目アンケートと最新スコアです。
「Nさんの受講10回目アンケート17/12/21」
マイナス・最初に行うシート訓練のスコアがなかなか伸びない。どうしても目で一つひとつ確認しないと心配になる性のようです。・ただ、今日のトレーニングで、サッケイドの目の動かし方がわかったので、改善していけそうです。
プラス・読書スピードが格段に伸びたのは間違いがありません。また、仕事で数字を扱う機会が多いのですが、ミスなく素早く処理出来るようになってきたと思います。投資効果のよいクリエイトに入れてよかったです。
「Nさんの受講10回目の主なスコア17/12/21」たてサッケイド32 数字ランダム33・37 漢数字一行〇→630、三→300、一→270 たて一行ユニット50・57 スピードチェック32・35 ロジカルテストBタイプ24/30(2分17秒)・26/30(2分59秒)イメージーボード◎○○◎イメージ記憶20/40(1分)39/40(45秒)倍速読書『GRIT』7,200字/分・理解度A-「・はじめてイメージボードをやりましたが、たのしかったです。・ロジカルは正解を気にせずスピードを意識しました」※漢数字一行は、前回のスコアです。
Nさんの月別受講回数は、10月3回・11月5回・12月2回の計10回です。
「ロジカルは正解を気にせずスピードを意識」は、満点ではなく25/30以上ならOKのスピード優先でお願いします。
2分を切ったら次のレベルに挑戦となります。
大企業の中枢で働くNさんですから、忙しいはずです。
いまのペースでかまいませんので、2018年には、受講50回を達成していただきたいです。
真
※クリエイト速読スクールHP
