- トップページ
- 教室から
教室から
-
2018-06-07
レッスンで得た力で、格闘ゲームの成績をあげてみたい
Kさんは団体職員。アラサー男性です。クリエイトは「速読」で検索して。体験レッスン受講理...
-
2018-06-04
躍起になる、必死になる、なんていう、
Aさんは、大学の研究員です。Rさんの同僚で1か月前に入会しました。まず、Aさんの体験レ...
-
2018-06-03
終業後に本を読む余裕が生まれた
Tさんは、建設機械企業社員です。20代後半の男性。栃木県から通っています。まず、Tさん...
-
2018-06-02
“40歳以降の学び”の研究の一貫
Kさんは教育関連企業に勤務する男性です。クリエイトを知ったのは何ですかという質問には、...
-
2018-05-28
「Dタイプはこうなっているんですね」
2018-04-24「トレーニングを通じて向上させたいという意欲がわいた」の大学生Rさ...
-
2018-05-24
序盤中盤のトレーニングとの連続性を意識するようにしてます
Kさんは、20代後半の男性です。福祉関連団体に所属しています。また、ユーキャンの通信教...
-
2018-05-23
「不動産鑑定士試験勉強の効率化のため」
Yさんは巨大金融機関に勤務する女性です。受講目的は、「不動産鑑定士試験勉強の効率化のた...
-
2018-05-22
集中力が上がり、面倒な仕事を後回しにしなくなりました
大学教員Rさんについてです。まず、Rさんの体験レッスンのスコアと、入会時アンケートコピ...
-
2018-05-17
ロジカルDが難しかったので、また一からという気持ちでやり直したい
不動産鑑定士試験にチャレンジしているTさんについてです。Tさんについては、すでに2回ブ...
-
2018-05-14
いろいろなことにチャレンジするキッカケをつくりたいため
・クリエイト速読スクール公式ブログが初めての方は、まずこちらからお願いしますHさんは銀...
