- トップページ
- 教室から
教室から
-
2022-12-23
負の相関ができてしまった
2022-04-26「会社の自己啓発支援制度に速読と文演を申請してみた」のRさんについ...
-
2022-12-22
あとはひたすら通います
Sさんはビジネスパーソン。クリエイトが入っている菱山ビルによく来ていて、「前々から気に...
-
2022-12-19
体感的に以前よりも2倍進みが早く感じる
2022-11-24「道具としてブログを使うようになった」のJさんについて。大学3年生...
-
2022-12-11
毎回のトレーニングでうんうん唸って、限界まで頭を捻っている
2022-08-31「クリエイトのスコアで参考にすべきものは大きく2つで、」のMさんに...
-
2022-12-09
明確な目的意識は、死ぬほど大事だと痛感
Hさんは、東大法学部生。クリエイトは、中学・高校と一緒のYさんの紹介です。高校時代、Y...
-
2022-12-08
「これで帰ります。また来られたら来ます」
2021-03-21「書いてみようという気持ちになった」の第75期文演(20/10/3...
-
2022-12-07
次の展開を意識しながら読むようになった
Hさんは、慶應法学部政治学科に通う男子です。クリエイトは瀧本さんの本と、まだクリエイト...
-
2022-12-06
劇的な変化はないが、全体的によくなっている
2022-10-26「プラスとマイナスを一挙に学ぶことができた」のSさんについて。アラ...
-
2022-12-05
提出期限までがタイトな場合などは非常に助かっている
Yさんはアラフィフ女子。某不動産企業に勤務しています。クリエイトは、「落合陽一さんのコ...
-
2022-12-04
味わって読めるのは、うれしいものですね
アラフィフ女子Mさんについて。Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートは、こちらで...
