- トップページ
- 教室から
教室から
-
2023-02-06
母に体験だけでもいいから付いて来てくれと頼まれ、
昨年、難関、気象予報士試験に合格したRさんについてです。14か月ほどで100回受けまし...
-
2023-02-05
人間の能力が想像よりもあることを知り、
Mさんは東大法学部4年生。クリエイトはYさんの紹介です。体験レッスンアンケートには「来...
-
2023-01-31
自分の目や脳がフル稼働していないようにも感じてしまう
Tさんは行政書士。アラフォー突入男子です。クリエイトは、生徒さんの紹介で。まず、Tさん...
-
2023-01-30
頭のリソースを使う感じがした
Yさんは霞が関の公務員。アラサー男子です。クリエイトは、生徒さんの紹介で。その場での入...
-
2023-01-29
大学に戻ってから、とても集中して勉強に取り組めた
Sさんは東大経済学部4年生。クリエイトはYさんの紹介です。まず、Sさんの体験レッスンス...
-
2023-01-28
n秒でここまで目を動かす
2021-10-08「自分の言葉に確信を持つため、再入会することを決めた」のOさんのそ...
-
2023-01-26
30秒までは簡単だったが、そこから進展しない
Yさんはアラサー男子。エンジニアです。すでに独立しています。クリエイトはgoogleで...
-
2023-01-19
次はドストエフスキーを全冊読みたい
Aさんは特殊金融機関員。2022-12-16「まずは中身の理解が何より重要」の第80期...
-
2023-01-18
さまざまな解法を試してみることが、成長の鍵だ
2022-11-13「躊躇なく図書館で一気に多くの本を借りられるようになった」のRさん...
-
2023-01-17
本棚に並んでいた未読の本を読み切りました
2022-11-25「テニスをしているので、視野を広く持つことに役立てるため」のHさん...
