- トップページ
- 教室から
教室から
-
2022-08-22
「クリエイトに行ってこ~い!」
Yさんは、新興IT企業社員。「学生から社会人になり、読書に割ける時間が減ったため、読む...
-
2022-08-19
ホットな領域の部署に異動しました
2020-09-09「8:00の時点でへとへとになっている」のYさんについてです。某金...
-
2022-08-17
セラピー(治療)のようなものと思って、
2022-07-21「興味の幅が広がった」のコンサルSさんです。まず、Sさんの体験レッ...
-
2022-08-16
数字は変化しなくても、疲れにくく、集中して、力を抜いて読むことができた
Nさんは、某鉄道グループに勤務しています。40代の男性です。クリエイトで体験レッスンを...
-
2022-08-09
“読書=時間のある時に”だったのが昼休み30分で1冊ざっと読めるようになった
8月11日(木・祝)~15日(月)は、休校となりますどうぞよろしくお願いいたします20...
-
2022-08-07
小さな四角形かもしれない
2022-07-12「20回の訓練と向き合い、日々記録と睨めっこする」のYさんについて...
-
2022-08-01
脳内で自動で処理している
8月の教室は、お盆休みがあります8月11日(木・祝)~15日(月)まで5日間お休みとな...
-
2022-07-31
気づいたら手がふるえていた。このまま続けていきたい
2022-06-14「今までになかった体験で楽しい」のKさんについて。若きマーケターで...
-
2022-07-26
全体の構成や要点をつかむことに役立っている
TさんはITエンジニア。アラサー男子です。クリエイトは落合陽一さんの本で。速読はクリエ...
-
2022-07-25
視覚が繊細になった
2022-07-12「20回の訓練と向き合い、日々記録と睨めっこする」のYさんについて...
