2022-09-21
楽しくやりがいを感じられること
9/23(金・祝)は、休校となります。どうぞよろしくお願いいたします
Yさんは、AI企業に勤務しています。
クリエイトは会社の同僚Sさんの紹介で。
その場での入会でした。
Yさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。
「Yさんの体験レッスンの主なスコア20/9/4」たてサッケイド26 数字ランダム19・19 漢数字一行〇→200、三→180、一→139 たて一行ユニット32・39 スピードチェック34・33 ロジカルテストAタイプ20/20(3分)・19/19(3分)イメージ記憶28/40(2分)39/40(1分30秒)初速1,125字/分・理解度A-
「Yさんの体験レッスン(入会時)アンケート22/9/4」・「体験感想」最初は1.5hもあり、集中できるかしら……と不安でしたが、いざ受講してみるとあっという間に時間が過ぎていきました。久しぶりに集中して何かに打ち込めたような感じがしており、終わった後はとても充実した感じで、楽しく取り組めたなと感じました。通い続けるにあたって、やはり大事なのは楽しくやりがいを感じられることかと思うのですが、体験を通してここなら通い続けられそうだなと感じ、申し込みました。・「入会を決めた理由」仕事の能率を上げたいと思った。・読書の習慣をつけたい。読むスピードを上げたい。
「Yさんの受講1回目の主なスコア22/9/17」たてよこサッケイド6 数字ランダム26・28 漢字二行口→98、一→102、夏→104 たて一行ユニット38・41 スピードチェック38・40 ロジカルテストAタイプ25/25(3分)・30/30(2分38秒)スピードボード3×326/27(3分)・27/29(3分)イメージ記憶21/40(1分30秒)33/40(1分)倍速読書『読書術』2,800字/分・理解度A※ロジカルは、前回のスコアです。
以下は、Yさんの受講0回・1回目の記録カードコメントです。
・受講0回目9/11(日) 「1週間ぶりで、スコアが伸びているのか不安だったが、伸びているところもあってうれしかった。身になっているのだなと感じた」
・受講1回目9/17(土) 「前よりもより広い視野で捉えられるようになった」
Yさんは、2022-08-09「“読書=時間のある時に”だったのが昼休み30分で1冊ざっと読めるようになった」のSさんの紹介です。
先進的企業で、昼休みなどによく速読が話題になるとのことでした。
YさんもSさんにクリエイトの話を聞く前に、オンラインで体験を受けられる速読を受けたとのこと。
同僚が通っている安心感もあるかもしれませんが、体験を受けて「通い続けるにあたって、やはり大事なのは楽しくやりがいを感じられることかと思う」と思っていただいたのはありがたいです
週イチしか通えない生徒さんは、こちらのMさん関連ブログに目を通すと元気が出ます
Yさんの入会時アンケートはtwitterに一度上げたんですが、「クリエイトの生徒さんはtwitterアカウントを持たない人多い気がします。ブログに小まめに紹介していってほしいです」と、若手講師に進言されました。
気になったコメントは、できるだけブログで紹介するようにします。
twitterには、同月同日ブログで生徒さんのコメントやスコアを紹介していこうと思います。
真
※クリエイト速読スクールHP
